イタチ亜科(イタチあか、Mustelinae)は、哺乳綱食肉目イタチ科に分類される亜科イタチ属Mustela)とミンク属NeovisonまたはNeogale)からなる[4][5][6]

イタチ亜科
オコジョ
オコジョ Mustela erminea
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: 食肉目 Carnivora
: イタチ科 Mustelidae
亜科 : イタチ亜科 Mustelinae
学名
Mustelinae Fischer, 1817[1]
和名
イタチ亜科[2][3]

以下の現生する属の分類はSato (2016)[4] に、種の分類・英名はMSW3 (Wozencraft, 2005)[1] に従う(MSW3ではカワウソ亜科を除くイタチ科の他属を含めている)。和名は斉藤ら (1991)[3] および川田ら (2018)[2] に従う。

分類の変遷

編集
イタチ科内でのイタチ亜科の系統的位置
イタチ科

アメリカアナグマ属 Taxidea

ラーテル属 Mellivora

アナグマ亜科

アナグマ属 Meles

ブタバナアナグマ属 Arctonyx

Meliane
Helictidinae

イタチアナグマ属 Melogale

クズリ亜科

テン属 Martes

クズリ属 Gulo

フィッシャー属 Pekania

タイラ属 Eira

Guloninae
Ictonychinae

ゾリラ属 Ictonyxゾリラモドキ属 Poecilogale

マダライタチ属 Vormela

グリソン属 Galictis

グリソンモドキ属 Lyncodon

イタチ亜科
(狭義)

ミンク属 Neogale[7]

イタチ属 Mustela

Mustelinae
カワウソ亜科

オオカワウソ属 Pteronura

カナダカワウソ属 Lontra

ラッコ属 Enhydra

ノドブチカワウソ属 Hydrictis

カワウソ属 Lutra

ツメナシカワウソ属 Aonyx

ビロードカワウソ属 Lutrogale

Lutrinae
イタチ亜科
(広義)
Mustelidae
Law et al. (2018)[6] による系統図

かつてはテン属などが本亜科に含まれ、アナグマ属などやラーテルアナグマ亜科・ラーテル亜科などを構成する説もあった[3]。一方で広義のアナグマ亜科や本亜科が側系統と考えられたことから、2005年にはカワウソを除くイタチ科の全種からなる亜科とされた[1]。その後の分子系統解析から従来のイタチ亜科が側系統群であることが判明し、イタチ亜科はイタチ属とミンク属からなる単系統群として再定義された[8]。新・イタチ亜科はカワウソ亜科姉妹群であることも明らかになった[8]

アメリカミンク・ウミベミンクの2種は、かつてはイタチ属に含まれていた[3]。1997年にミンク属(Neovison)が記載され、MSW3ではミンク類2種を含む属とされた[1]。一方で複数の分子系統解析でオナガオコジョ・コロンビアイタチ・アマゾンイタチがアメリカミンクとの単系統群を形成することから、これらの新世界のイタチ類を先行して記載されたNeogale属にまとめる説もある[7]

人間との関係

編集

毛皮は革製品に利用される。ミンクからは良質な毛皮が取れるため養殖される。

ヨーロッパケナガイタチステップケナガイタチを原種とする個体もいる可能性あり)は家畜化され愛玩動物のフェレットとして、飼育される。

民家の近くに住みネズミ等を食べることから益獣として扱われることも多い。しかし人間によりネズミの駆除や養殖された個体が脱走等の理由で移入され、移入先の生態系に壊滅的な打撃を与えることもある。

開発による生息地の破壊やそれに伴う獲物の減少、毛皮目的の狩猟に乱獲等により生息数が減少している種もいる。

脚注

編集
  1. ^ a b c d W. Christopher Wozencraft(en)、2005年、“Order Carnivora”、In: Don E. Wilson & DeeAnn M. Reeder (eds.)、Mammal Species of the World (3rd ed.)、532-628頁、ジョンズ・ホプキンズ大学出版局
  2. ^ a b c d e f g 川田伸一郎・岩佐真宏・福井大・新宅勇太・天野雅男・下稲葉さやか・樽創・姉崎智子・横畑泰志世界哺乳類標準和名目録」『哺乳類科学』第58巻 別冊、日本哺乳類学会、2018年、1-53頁。
  3. ^ a b c d e f g 斉藤勝・伊東員義・細田孝久・西木秀人 「イタチ科の分類」『世界の動物 分類と飼育2 (食肉目)』今泉吉典監修、東京動物園協会1991年、22-46頁。
  4. ^ a b Jun J. Sato (2016). “Chapter 1: The Systematics and Taxonomy of the World's Badger Species – A Review”. In Gilbert Proulx and Emmanuel Do Linh San (eds.). Badgers: systematics, biology, conservation and research techniques. Alpha Wildlife Publications. pp. 1-30 
  5. ^ Nascimento, F. O. do (2014). “On the correct name for some subfamilies of Mustelidae (Mammalia, Carnivora)”. Papéis Avulsos de Zoologia(en) (São Paulo) 54 (21): 307–313. doi:10.1590/0031-1049.2014.54.21. 
  6. ^ a b Chris J. Law, Graham J. Slater, and Rita S. Mehta (2018), “Lineage Diversity and Size Disparity in Musteloidea: Testing Patterns of Adaptive Radiation Using Molecular and Fossil-Based Methods”, Systematic Biologyen), Volume 67, Issue 1, Pages 127–144.
  7. ^ a b Patterson, Bruce D., et al. "On the nomenclature of the American clade of weasels (Carnivora: Mustelidae)." Journal of Animal Diversity 3.2 (2021): 1-8.
  8. ^ a b Koepfli KP; Deere KA; Slater GJ et al. (2008). “Multigene phylogeny of the Mustelidae: Resolving relationships, tempo and biogeographic history of a mammalian adaptive radiation”. BMC Biology(en 6: 4–5. doi:10.1186/1741-7007-6-10. PMC 2276185. PMID 18275614. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2276185/. 

参考文献

編集

外部リンク

編集
  •   ウィキメディア・コモンズには、イタチ亜科に関するカテゴリがあります。
  •   ウィキスピーシーズには、イタチ亜科に関する情報があります。
  NODES
Idea 2
idea 2