リトドリン(Ritodrine)は、早産予防に使用される子宮収縮抑制薬英語版である[2]FDAオレンジブック英語版によると、この薬剤は米国市場から削除されている。本剤は、錠剤または注射剤として販売されており、通常、塩酸塩であるリトドリン塩酸塩として使用されている。

リトドリン
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
発音 [ˈrtdrn] RY-toh-dreen
Drugs.com Micromedex Detailed Consumer Information
法的規制
  • US: Discontinued
薬物動態データ
血漿タンパク結合~56%
代謝Hepatic, metabolites are inactive[1]
半減期1.7–2.6 hours
データベースID
CAS番号
26652-09-5 チェック
ATCコード G02CA01 (WHO)
PubChem CID: 33572
IUPHAR/BPS英語版 7294
DrugBank DB00867 チェック
ChemSpider 30971 チェック
UNII I0Q6O6740J チェック
KEGG D02359  チェック
ChEMBL CHEMBL785 チェック
化学的データ
化学式C17H21NO3
分子量287.36 g·mol−1
テンプレートを表示

効能・効果

編集
切迫流産早産[3]
緊急に治療を必要とする切迫流産・早産[4]

禁忌

編集

リトドリンは下記の患者には禁忌とされる[3][4]

副作用

編集

重大な副作用は、錠剤と注射剤で別個に設定されている。

[3]
  • 横紋筋融解症 - 筋肉痛、脱力感、CK上昇、血中・尿中ミオグロビン上昇
  • 汎血球減少
  • 血清カリウム値低下
  • 高血糖、糖尿病性ケトアシドーシス
  • 新生児腸閉塞
[4]
  • 肺水腫、心不全
  • 汎血球減少、無顆粒球症、白血球減少、血小板減少
  • ショック
  • 蒼白、チアノーゼ、血圧低下など
  • 不整脈
  • 心室頻拍など
  • 肝機能障害、黄疸 - AST、ALT上昇などの肝機能障害、黄疸
  • 中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群
  • 横紋筋融解症 - 筋肉痛、脱力感、CK上昇、血中・尿中ミオグロビン上昇
  • 血清カリウム値低下
  • 胸水
  • 高血糖、糖尿病性ケトアシドーシス
  • 腸閉塞
  • 新生児腸閉塞
  • 胎児・新生児の心不全 - 特に2週間以上の投与例
  • 新生児心室中隔壁の可逆的肥大
  • 新生児低血糖
  • 新生児高カリウム血症

β2作動薬のほとんどの副作用は、薬物が併せ持つβ1作用によるもので、心拍数の増加、収縮期血圧の上昇、拡張期血圧の低下、心筋梗塞に伴う胸痛不整脈などがある。また、β作動薬は、水のクリアランスが低下することで体液貯留を引き起こす可能性があり、これに頻脈心筋の仕事量の増加が加わると、心不全を発症する可能性がある。さらに、β作動薬は肝臓や筋肉での糖新生を増加させ、高血糖を引き起こし、糖尿病患者のインスリン必要量を増加させる。また、β作動薬は胎盤を通過するため、胎児の頻脈や出生時の低血糖・高血糖の原因となることがある。

また、産後の出血との関連も指摘されている[要出典]

作用機序

編集

リトドリンは、短時間作用型のアドレナリンβ2受容体作動薬であり、平滑筋の弛緩に使用される医薬品の一種である(他の類似薬は、サルブタモールのように、喘息や他の肺疾患に使用される)。リトドリンは嵩高いN-置換基を持つため、高いβ2選択性を持つ。また、ベンゼン環上の4-ヒドロキシ基は、水素結合を形成するのに必要であり、活性に重要である。しかし、4-ヒドロキシ基があるため、カテコール-O-メチル基転移酵素(COMT)による代謝を受けやすい。本薬はβ2選択性であるので、早産防止に用いられる[5]

参考資料

編集
  1. ^ Finkelstein, BW (1981). “Ritodrine (Yutopar, Merrell Dow Pharmaceuticals Inc.)”. Drug Intelligence & Clinical Pharmacy 15: 425–33. 
  2. ^ “Ritodrine in the treatment of preterm labour: a meta-analysis”. The Indian Journal of Medical Research 121 (2): 120–7. (February 2005). PMID 15756046. http://www.icmr.nic.in/ijmr/2005/February/0207.pdf. 
  3. ^ a b c ウテメリン錠5mg 添付文書”. www.info.pmda.go.jp. 2021年11月5日閲覧。
  4. ^ a b c ウテメリン注50mg 添付文書”. www.info.pmda.go.jp. 2021年11月5日閲覧。
  5. ^ Medicinal Chemistry of Adrenergics and Cholinergics Archived 2010-11-04 at the Wayback Machine.
  NODES