三間坂駅

佐賀県武雄市にある九州旅客鉄道の駅

三間坂駅(みまさかえき)は、佐賀県武雄市山内町大字三間坂にある、九州旅客鉄道(JR九州)佐世保線である。

三間坂駅
駅前(2020年11月)
みまさか
Mimasaka
永尾 (3.2 km)
(4.2 km) 上有田
地図
所在地 佐賀県武雄市山内町大字三間坂14057
北緯33度11分42.10秒 東経129度56分51.58秒 / 北緯33.1950278度 東経129.9476611度 / 33.1950278; 129.9476611座標: 北緯33度11分42.10秒 東経129度56分51.58秒 / 北緯33.1950278度 東経129.9476611度 / 33.1950278; 129.9476611
所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線 佐世保線
キロ程 21.5 km(江北起点)
電報略号 ミマ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
308人/日(降車客含まず)
-2020年-
開業年月日 1897年明治30年)7月10日[2]
備考 無人駅
テンプレートを表示

歴史

編集

駅構造

編集

相対式ホーム2面2線を持つ地上駅[1]。互いのホームは跨線橋で連絡している[1]。駅舎側ホームが1番のりば、反対側ホームが3番のりばである。普通列車は基本的に1番のりばから発車し、当駅での行き違いがある場合に限り、下り列車は3番のりばから発車する。中央に留置線があり、普段は使われないが、36ぷらす3が運転停車の際に使用されたり、一部臨時列車のリレーかもめの留置に使用される。以前は長崎(大村線経由)からの上り臨時列車有田陶器市号を運転した後は、下りの運転までここに留置されていた。木造駅舎を有する。

JR九州鉄道営業が駅業務を行う業務委託駅だったが、2016年3月に無人駅となった[4][5]

のりば

編集
のりば 路線 方向 行先 備考
1 佐世保線 下り 有田早岐方面 佐世保方面は原則早岐で乗り換え
上り 武雄温泉佐賀方面 上り特急列車が通過
3 下り 有田・早岐方面 下り特急列車が通過

行き違いがある下り普通列車が使用、佐世保方面は早岐で乗り換え

利用状況

編集

2011年度の1日平均乗車人員は323人である[8]

2020年度の1日平均乗車人員は308人である[9]

年度 1日平均
乗車人員
2000年 367
2001年 345
2002年 319
2003年 298
2004年 315
2005年 306
2006年 281
2007年 296
2008年 323
2009年 327
2010年 320
2011年 323
2017年 342
2018年 351
2019年 358
2020年 308

駅周辺

編集

住宅は多い。商店もある。

バス路線

編集

駅前に「三間坂駅前」バス停留所がある。

 
三間坂駅前バス停留所

隣の駅

編集
九州旅客鉄道(JR九州)
佐世保線
永尾駅 - 三間坂駅 - 上有田駅

脚注

編集
  1. ^ a b c 『週刊 JR全駅・全車両基地』 27号 長崎駅・佐世保駅・大村駅ほか75駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年2月17日、24頁。 
  2. ^ a b c d e f 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、728頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ “「通報」●長崎本線肥前白石駅ほか3駅の駅員無配置について(旅客局)”. 鉄道公報 (日本国有鉄道総裁室文書課): p. 2. (1983年1月29日) 
  4. ^ a b 駅営業体制の見直しについて』(PDF)(プレスリリース)九州旅客鉄道株式会社、2016年2月25日。オリジナルの2016年3月25日時点におけるアーカイブhttps://megalodon.jp/2016-0325-1920-42/www.jrkyushu.co.jp/top_info/pdf/751/ekigyoumutaiseiminaoshihp.pdf2016年3月25日閲覧 
  5. ^ a b “JR九州 9駅の営業体制見直し”. 交通新聞 (交通新聞社). (2016年3月2日) 
  6. ^ 西九州エリアへのICカード乗車券SUGOCAの導入日が決定しました!』(PDF)(プレスリリース)九州旅客鉄道/佐賀県/長崎県、2024年9月4日。オリジナルの2024年9月4日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240904070647/https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2024/09/04/20240904_westkyushu_ic_tikect_sugoca_determining_the_implementation_date.pdf2024年9月4日閲覧 
  7. ^ 西九州エリアにICカード乗車券SUGOCAを導入します!』(PDF)(プレスリリース)九州旅客鉄道/佐賀県/長崎県、2022年8月22日。オリジナルの2022年8月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20220822121407/https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2022/08/22/220822_sugoca_area.pdf2022年8月22日閲覧 
  8. ^ 佐賀県統計年鑑
  9. ^ 駅別乗車人員上位300駅(2020年度)” (PDF). 九州旅客鉄道. 2021年9月7日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集
  NODES
os 1
web 4