上勝町
上勝町(かみかつちょう)は、徳島県中部の勝浦川沿いに位置する町[1]。勝浦郡に属する。人口は約1,300人。
かみかつちょう 上勝町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 四国地方 | ||||
都道府県 | 徳島県 | ||||
郡 | 勝浦郡 | ||||
市町村コード | 36302-2 | ||||
法人番号 | 8000020363022 | ||||
面積 |
109.63km2 | ||||
総人口 |
1,238人 [編集] (推計人口、2024年11月1日) | ||||
人口密度 | 11.3人/km2 | ||||
隣接自治体 | 勝浦郡勝浦町、那賀郡那賀町、名西郡神山町、名東郡佐那河内村 | ||||
町の木 | アララギ | ||||
町の花 | リンドウ | ||||
町の鳥 | キセキレイ | ||||
上勝町役場 | |||||
町長 | 花本靖 | ||||
所在地 |
〒771-4501 徳島県勝浦郡上勝町大字福原字下横峯3番地1 北緯33度53分21秒 東経134度24分07秒 / 北緯33.88914度 東経134.40208度座標: 北緯33度53分21秒 東経134度24分07秒 / 北緯33.88914度 東経134.40208度 | ||||
外部リンク | 公式ウェブサイト | ||||
ウィキプロジェクト |
概要
編集徳島市の南西約40kmに位置する[1]。雲早山を町内最高峰として、全体として山岳地帯である。徳島県で唯一、日本で最も美しい村連合に加盟している自治体である。四国の町の中では最も人口が少ない[2][3]。
上勝町は町の規模は小さいが、廃棄物や地方の過疎化など現代の課題への取り組みで世界的に認知されるようになった[1]。ゴミゼロ運動や第三セクター企業「いろどり」の「葉っぱビジネス」、樫原の棚田、山びこポイントなどがテレビ番組によく取り上げられている。特に2003年9月に出されたゼロ・ウェイスト宣言(ゴミゼロ運動)[4]と「いろどり」については日本全国から取材に来るほどの反響となっている。また、住民参加型のバイオマス利活用にも取り組んでいる。
その他、I/Uターン者が増加したことや廃校利用、住民参画型まちづくり「1Q(いっきゅう)運動会」も脚光を浴びている。
ゼロ・ウェイスト活動の活性化のため、県内企業家が世界初の量売り百貨店「上勝百貨店」(現在のRISE&WIN Brewing .co BBQ&General store)を開設させるなどしたこともある。
町内ではゴミの回収を行っておらず、町民が自ら処分場へゴミを持ち込む。ゴミの持ち込みが難しい高齢者には2ヶ月に1度ゴミの回収を行っている。ゴミは45種類に分別し、まだ使える不用品は処分場に申請し引き取ってもらい、引き取った不用品は申請すれば町民以外も無料で持ち帰ることができる。
現在では多くの大学や企業、自治体が調査・研究で上勝町を訪れるようになり、2014年度には年間2,213人が視察に訪れている。
棚田オーナー制度や徳島大学とともに企画した棚田ライトアップ、空き家を改修した施設の増加により、徳島市や京阪神エリアから手頃に来ることのできる田舎としても注目されている。
地理
編集面積
編集- 109.68㎢[2]
広袤(こうぼう)
編集国土地理院地理情報によると上勝町の東西南北それぞれの端は以下の位置で、東西の長さは約19km、南北の長さは約12kmである[2]。
隣接自治体
編集人口
編集- 人口は県内の町の中、かつ四国内でも少なく、2000人を切っている[3]。
上勝町と全国の年齢別人口分布(2005年) | 上勝町の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 上勝町
■緑色 ― 日本全国 |
■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
上勝町(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
歴史
編集地域
編集大字
編集郵便番号 | 大字名 |
---|---|
771-4502 | 旭 |
771-4503 | 生実 |
771-4501 | 福原 |
771-4504 | 傍示 |
771-4505 | 正木 |
警察
編集消防
編集- 常備消防は無い。役場救急
保健・衛生
編集し尿処理施設
編集- 小松島市外三町村衛生組合しらさぎ浄園(小松島市)
葬祭場
編集- 小松島市葬斎場(小松島市)
図書館
編集- 無し。上勝町民は勝浦町図書館を利用できる。
公民館
編集郵便局
編集行政・議会
編集役場
編集- 上勝町役場(徳島県勝浦郡上勝町大字福原字下横峯3-1)
町長
編集代位 | 町長氏名 | 任期 | 肩書き | 所属政党 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
就任年月日 | 退任年月日 | |||||
大久保常雄 | 1973年(昭和48年)4月25日 | 1977年(昭和52年)4月24日 | 元上勝町職員 | 無所属 | (1期) | |
1977年(昭和52年)4月25日 | 1981年(昭和56年)4月24日 | (2期) | ||||
1981年(昭和56年)4月25日 | 1985年(昭和60年)4月24日 | (3期) | ||||
1985年(昭和60年)4月25日 | 1989年(平成元年)4月24日 | (4期) | ||||
1989年(平成元年)4月25日 | 1993年(平成5年)4月24日 | (5期) | ||||
山田良男 | 1993年(平成5年)4月25日 | 1997年(平成9年)4月24日 | 元上勝町職員 | 無所属 | 投票率96.50%(1期) | |
1997年(平成9年)4月25日 | 2001年(平成21年)4月24日 | 無投票(2期) | ||||
笠松和市 | 2001年(平成13年)4月25日 | 2005年(平成17年)4月24日 | 元上勝町職員 | 無所属 | 無投票(1期) | |
2005年(平成17年)4月25日 | 2009年(平成21年)4月24日 | 無投票(2期) | ||||
2009年(平成21年)4月25日 | 2013年(平成25年)4月24日 | 無投票(3期) | ||||
花本靖 | 2013年(平成25年)4月25日 | 2017年(平成29年)4月24日 | 元上勝町職員 | 無所属 | 無投票(1期) | |
2017年(平成29年)4月25日 | 2021年(令和3年)4月24日(予定) | 無投票(2期) | ||||
2021年(令和3年)4月25日(予定) | 2025年(令和7年)4月24日(予定) | 投票率82.87%(3期) |
副町長
編集- 山本敏壽(2007年4月1日 - 2012年9月30日)
- 森周一(2012年10月1日 - )
助役
編集- 山本敏壽(2004年10月1日 - 2007年3月31日)
衆議院
編集当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 仁木博文 | 55 | 無所属 | 元 | 99,474票 | |
比当 | 後藤田正純 | 52 | 自由民主党 | 前 | 77,398票 | ○ |
比当 | 吉田知代 | 46 | 日本維新の会 | 新 | 20,065票 | ○ |
佐藤行俊 | 73 | 無所属 | 新 | 1,808票 |
友好都市
編集教育
編集高校
編集- なし。勝浦町にある徳島県立小松島西高等学校勝浦分校が最寄。
中学校
編集小学校
編集幼稚園
編集- 彩保育園
特産品
編集- つまもの 「彩(いろどり)」
- 阿波晩茶…上勝阿波晩茶(山田産業有限会社)
- 神田(じでん)茶
- ポン酢(ゆこう入り)
- ゆこう(上勝ゆこう)
- ゆず
- すだち
- しいたけ
- キクイモ
- やこめ(焼米)
- 地ビール(KAMIKATZビール)
交通
編集鉄道路線
編集町内に鉄道路線なし。かつて四国中央鉄道の敷設免許が下りた頃、この路線を当町を経由し、土佐山田駅まで延伸させる計画があった[6]。鉄道を利用する場合の最寄り駅は、JR四国牟岐線の南小松島駅。
路線バス
編集- 上勝町営バス[1]
かつては県道16号沿いの田野々までは徳島バス勝浦線が運行していたが、現在は先に移管された末端区間も含め、町営バスにより一体運行されている。勝浦町内の横瀬西バス停で乗換えとなる。
道路
編集上勝町内を通る県道はこの1路線のみ。一つの自治体内を通る国道または県道が1路線のみなのは徳島県では上勝町が唯一である。
観光
編集名所
編集公園
編集- 徳島県立高丸山千年の森
- 彩山(彩山実習農園・いろどり橋)
社寺・史跡
編集上勝町が舞台の作品
編集- 映画『人生、いろどり』(2012年)… 葉っぱビジネスのいろどりを題材にしている
- ドラマ『おふくろ先生の診療日記』… 2009年に放映されたシリーズ第二作で上勝町に診療所を開設した
脚注
編集参考文献
編集- 小学館辞典編集部 編『図典 日本の市町村章』(初版第1刷)小学館、2007年1月10日。ISBN 4095263113。
関連項目
編集外部リンク
編集- 公式ウェブサイト
- 日本で最も美しい村連合
- 徳島大学 地域創生センター 上勝学舎
- 上勝町に関連する地理データ - オープンストリートマップ
- 地図 - Google マップ