今城村

日本の岡山県邑久郡にあった村

今城村(いまきそん[1] / いまぎむら[2])は、岡山県邑久郡にあった。現在の瀬戸内市の一部にあたる。

いまきそん
今城村
廃止日 1952年4月1日
廃止理由 新設合併
邑久村福田村今城村豊原村本庄村笠加村邑久町
現在の自治体 瀬戸内市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方山陽地方
都道府県 岡山県
邑久郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 2,276
国勢調査、1950年)
隣接自治体 福田村、邑久村、豊原村、豊村上道郡雄神村角山村
今城村役場
所在地 岡山県邑久郡今城村大字大富
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

編集

上寺山、大富山の付近一帯に位置していた[2]

歴史

編集
  • 1889年(明治22年)6月1日、町村制の施行により、邑久郡大富村、福山村、向山村、北島村が合併して村制施行し、今城村が発足[1][2]。旧村名を継承した大富、福山、向山、北島の4大字を編成[2]
  • 1906年(明治39年)今城村稚蚕共同飼育組合設立[2]
  • 1917年(大正6年)電灯線架設[2]
  • 1952年(昭和27年)4月1日、邑久郡邑久村、福田村、豊原村、本庄村、笠加村と合併し、町制施行し邑久町を新設して廃止された[1][2]

地名の由来

編集

次の諸説あり。

  1. 古く新来漢人(いまきのあやひと)が居住した地であるため[2]
  2. 今木城にちなみ、のち今城に改めた[2]

産業

編集
  • 農業、商業、工業[2]

交通

編集

乗合バス

編集
  • 1926年(大正15年)牛窓・虫明・鶴海方面と西大寺間の往復運行開始[2]

教育

編集
  • 1896年(明治29年)星川小学校と北島小学校が合併し、大字大富に今城尋常小学校を開校[2]

脚注

編集
  1. ^ a b c 『市町村名変遷辞典』75頁。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l 『角川日本地名大辞典 33 岡山県』129頁。

参考文献

編集

関連項目

編集
  NODES