保田 道世(やすだ みちよ、1939年4月28日 - 2016年10月5日)は、日本アニメーション色彩設計者。東京都出身。

やすだ みちよ
保田 道世
本名 保田 道世
生年月日 (1939-04-28) 1939年4月28日
没年月日 (2016-10-05) 2016年10月5日(77歳没)
出生地 日本の旗 日本東京都
職業 アニメーション色彩設計
ジャンル 映画テレビアニメ
主な作品
アニメーション映画
風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ
火垂るの墓
となりのトトロ
魔女の宅急便
おもひでぽろぽろ
紅の豚
平成狸合戦ぽんぽこ
耳をすませば
もののけ姫
ホーホケキョ となりの山田くん
千と千尋の神隠し
ハウルの動く城
ゲド戦記
崖の上のポニョ
風立ちぬ
テレビアニメ
未来少年コナン
赤毛のアン
OVA
天使のたまご
テンプレートを表示

略歴

編集

東京都立石神井高等学校卒業後、1958年、東映動画(現:東映アニメーション)の仕上部門に入社、CMやテレビシリーズのトレースを手がける。組合活動を通じて高畑勲宮崎駿の2人と知り合い、『太陽の王子 ホルスの大冒険』にトレースで参加、以後Aプロダクション(現:シンエイ動画)、日本アニメーション等で『母をたずねて三千里』『未来少年コナン』など、多くの作品で仕上チーフ・色指定をつとめる。

1984年『風の谷のナウシカ』に参加して以来、スタジオジブリ劇場用作品のほとんどの色彩設計を担当。『崖の上のポニョ』を最後に一線から離れ、宮崎駿監督作品(『パン種とタマゴ姫』、『風立ちぬ』)の色彩設計に限定していた。

デジタル技術には早い段階から関心を寄せており、『もののけ姫』制作中にはコンピュータ上でも並行して色見本を作っていた。これが制作後半の逼迫した状況下で急遽取り入れられたデジタルペイント作業に大いに役立てられた。押井守はジブリがデジタルに転向した理由を「宮崎駿が保田道世に逆らえない人間だったからである。彼女が『デジタルペイントに変える』と宣言したその方がいいって。デジタルペイントを使い始めるってことは自動的に撮影までコンピュータでやらざるを得ない。あとは一気にスタジオ全部がデジタル化した」と語っている[1]

宮崎駿からは「戦友」、高畑勲からは「同志」、押井守からは「強烈なおばさん」と、それぞれ評された。

宮崎からは「ヤッチン」の愛称で呼ばれていた。

2016年10月5日、死去[2][3]。77歳没。

主な参加作品

編集

映画

編集

テレビ

編集

関連書籍

編集
  • 柴口育子『アニメーションの色職人』(1997年6月、徳間書店)ISBN 978-4-1986-0726-5
宮崎駿監督作品を「色」で支えてきた保田道世。色彩設計担当者として35年以上仕事をしてきた彼女にスポットをあて、その職人人生を探る。もう一つのアニメ史。

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ 「宮崎駿とデジタル」『宮崎駿の世界』竹書房〈バンブームック クリエイターズファイル〉、2005年1月、89頁。ISBN 4-8124-1943-3 
  2. ^ "訃報 保田道世さん77歳=スタジオジブリ色彩設計担当". 毎日新聞. 毎日新聞社. 2016年10月11日. 2024年5月9日閲覧
  3. ^ "ジブリ映画の色彩設計担当した保田道世さん死去". 産経ニュース. 産経新聞社. 2016年10月11日. 2024年5月9日閲覧

外部リンク

編集
  NODES
Note 1