呂百型潜水艦

日本の潜水艦の艦級

呂百型潜水艦(ろひゃくがたせんすいかん)は、大日本帝国海軍潜水艦の艦級。小型潜水艦潜小、または単に小型とも呼ばれた。1942年から1944年にかけて18隻が竣工したが、全艦戦没した。

呂一〇〇型潜水艦(小型)
呂109
艦級概観
艦種 二等潜水艦
艦名
前級
次級
性能諸元
排水量 基準:525トン 常備:601トン
水中:782トン
全長 60.90m
全幅 6.00m
吃水 3.51m
機関 艦本式24号6型ディーゼル2基2軸
水上:1,000馬力
水中:760馬力
速力 水上:14.2kt
水中:8.0kt
航続距離 水上:12ktで3,500海里
水中:3ktで60海里
燃料 重油:50トン
乗員 38名
兵装 25mm機銃連装1基2挺
魚雷発射管 艦首4門
53cm魚雷8本
備考 安全潜航深度:75m

概要

編集
 
写真は「呂101」。

1941年(昭和16年)の戦時計画(マル臨計画)で9隻、更に1942年(昭和17年)のマル急計画で9隻の計18隻が建造された離島防御用の小型の潜水艦。計画番号S45。小型で工期が少なく済み、量産に適していた。ブロック建造により各艦とも1年ほどで完成している。航続距離が短いなど、沿岸で運用することを前提とした設計となっていた。

兵装は小型の艦型のため砲を搭載せず機銃と魚雷のみ、主機はビッカース式ディーゼルを改良したものを搭載した。また冷却機も装備された。

本型は艦型が小型のため凌波性、速力、航続力、居住性などがともに低く、乗員の評判は良くなかったという[1]

完成後は本来の離島防御には使用されず、中部太平洋の哨戒任務などに従事した。商船または輸送艦を7隻、駆逐艦を1隻撃沈する。しかし1944年(昭和19年)5月から6月にかけて、サイパンアドミラルティ諸島方面の哨戒で一挙に7隻喪失するなど、すべて大戦中に戦没した。

同型艦

編集
  • 艦名
竣工日(建造所) - 沈没日、原因(沈没場所)

※建造所は呉=呉海軍工廠、川崎=川崎重工業

1942年9月23日竣工(呉) - 1943年11月25日、触雷(ブーゲンビル島ブイン
1942年10月31日竣工(川崎) - 1943年9月15日、哨戒機飛行艇)と米駆逐艦サンクリストバル島南東)
1942年11月11日竣工(川崎) - 1943年5月14日、魚雷艇ニューギニア南東ラビ付近)
1942年10月31日竣工(川崎) - 1943年8月10日沈没認定、米側記録なし(ソロモン方面)
1943年2月25日竣工(川崎) - 1944年5月23日、米護衛駆逐艦アドミラルティ北方)
1943年3月25日竣工(川崎) - 1944年5月31日、米護衛駆逐艦(アドミラルティ北方)
1942年12月26日竣工(川崎) - 1944年5月22日、米護衛駆逐艦(アドミラルティ北方)
1942年12月16日竣工(呉) - 1943年8月1日沈没認定、米側記録なし(ソロモン方面)
1943年4月20日竣工(川崎) - 1944年5月26日、米護衛駆逐艦(アドミラルティ北方)
1943年4月30日竣工(川崎) - 1945年4月25日、米上陸用輸送艦沖縄南方)
1943年7月6日竣工(川崎) - 1944年2月12日、豪掃海艇、印砲艦ベンガル湾
1943年7月19日竣工(川崎) - 1944年6月10日、米駆逐艦(アドミラルティ北方)
1943年9月14日竣工(川崎) - 1945年2月11日、米潜水艦ルソン海峡
1943年10月12日竣工(川崎) - 1945年2月12日、米潜水艦(ルソン海峡)
1943年11月20日竣工(川崎) - 1944年6月17日、米駆逐艦(サイパン東方)
1943年11月30日竣工(川崎) - 1945年1月22日、米駆逐艦(フィリピン西方)
1944年1月21日竣工(川崎) - 1944年5月24日、米護衛駆逐艦(アドミラルティ北方)
1944年1月31日竣工(川崎) - 1944年6月17日、哨戒機(サイパン東方)

潜水隊の変遷

編集

呂100型潜水艦は初期10隻が第7潜水戦隊所属となり、中部太平洋での哨戒任務に使用された。1943年(昭和18年)8月20日に5隻がまとめて第51潜水隊を編成して横須賀鎮守府に配備されているが、呂102、呂103、呂107は潜水隊に編入される機会がないまま戦没・行方不明となった。また、呂110、呂111、呂112、呂113、呂114は海大4型海大5型からなる第六艦隊第8潜水戦隊第30潜水隊に編入されてインド洋での哨戒任務に従事した。第30潜水隊については第30潜水隊の項で記述する。

第五十一潜水隊

編集

第7潜水戦隊に所属していた呂100呂101呂104呂105呂106で編成。主にニューギニア方面の哨戒任務などに従事したが、あ号作戦のナ散開線で哨戒中に一挙に5隻を失う(ナ散開線の悲劇[2]など損耗が激しく、昭和19年8月15日に解隊された。

1943年(昭和18年)8月20日:呂100、呂101、呂104、呂105、呂106で編成[3][4]南東方面艦隊第7潜水戦隊。
1943年(昭和18年)9月1日:第51駆逐隊司令加藤良之助大佐[5]。第7潜水戦隊より呂108呂109を編入[6][7]
1943年(昭和18年)9月15日:サンクリストバル島南方沖で呂101戦没[4][8]。12月1日除籍[8]
1943年(昭和18年)11月25日:ブイン付近で呂100戦没[4][9]。2月5日除籍[9]
1944年(昭和19年)3月1日:第六艦隊に第7潜水戦隊ごと転属。
1944年(昭和19年)3月10日:第11潜水戦隊より呂115を編入[10]
1944年(昭和19年)3月25日:解隊した第30潜水隊より呂111呂112呂113呂114を編入。
1944年(昭和19年)5月4日:第11潜水戦隊より呂116呂117を編入[10]
1944年(昭和19年)5月22日:アドミラルティ諸島北方で呂106戦没。8月10日除籍[11]
1944年(昭和19年)5月23日:アドミラルティ諸島北方で呂104戦没[12][13]。8月10日除籍[11]
1944年(昭和19年)5月24日:アドミラルティ諸島北方で呂116戦没[14]。8月10日除籍[11]
1944年(昭和19年)5月26日:アドミラルティ諸島北方で呂108戦没[7][11]。8月10日除籍[11]
1944年(昭和19年)5月31日:アドミラルティ諸島北方で呂105戦没(加藤司令戦死)[15]。8月10日除籍[11]
1944年(昭和19年)6月9日:アドミラルティ諸島北方で呂111戦没[11][16][17]8月10日除籍[11]
1944年(昭和19年)6月17日:サイパン近海で呂114、サイパン南東沖で呂117戦没[18][14]。8月10日呂114、呂117除籍[11]
1944年(昭和19年)6月25日:第51潜水隊司令田上明次大佐。
1944年(昭和19年)8月15日:解隊。呂109、呂112は呉潜水戦隊に編入され[16]、呂113、呂115は第8潜水戦隊付属となる。
(1944年(昭和19年)9月25日:呂109、呂112は第33潜水隊に転出。以降は第33潜水隊の項に譲る。)
(1945年(昭和20年)2月1日:マニラ南西沖で呂115戦没[19][14]。)
(1945年(昭和20年)2月12日:ルソン海峡で呂113戦没[16][19]。5月10日除籍[19]。)
(1945年(昭和20年)2月20日:呂115(書類上在籍)は第34潜水隊に転出。以降は第34潜水隊の項に譲る。)

脚注

編集
  1. ^ 『写真 日本の軍艦 第12巻』p220の写真解説より。
  2. ^ 『深海の勇者たち』152頁
  3. ^ 昭和18年8月20日付 内令第1708号。
  4. ^ a b c 『日本海軍の潜水艦 - その系譜と戦歴全記録』159頁。
  5. ^ 昭和18年9月1日付 海軍辞令公報(部内限)第1203号。
  6. ^ 昭和18年9月1日付 内令第1816号。
  7. ^ a b 『日本海軍の潜水艦 - その系譜と戦歴全記録』161頁。
  8. ^ a b 『日本海軍史』第7巻、376-377頁。
  9. ^ a b 『日本海軍史』第7巻、376頁。
  10. ^ a b 『ハンディ版 日本海軍艦艇写真集20巻』98頁。
  11. ^ a b c d e f g h i 『日本海軍史』第7巻、378-379頁。
  12. ^ 『日本海軍史』第7巻、377頁。
  13. ^ 『日本海軍の潜水艦 - その系譜と戦歴全記録』160頁。
  14. ^ a b c 『日本海軍の潜水艦 - その系譜と戦歴全記録』163頁。
  15. ^ 『艦長たちの軍艦史』457頁、『日本海軍の潜水艦 - その系譜と戦歴全記録』160頁。
  16. ^ a b c 『日本海軍の潜水艦 - その系譜と戦歴全記録』162頁。
  17. ^ 木俣, 629ページ
  18. ^ 『日本海軍史』第7巻、379-380頁。
  19. ^ a b c 『日本海軍史』第7巻、379頁。

参考文献

編集
  • 海軍歴史保存会『日本海軍史』第7巻、第一法規出版、1995年。
  • 雑誌「丸」編集部『写真 日本の軍艦 第12巻 潜水艦』(光人社、1990年) ISBN 4-7698-0462-8
  • 雑誌「丸」編集部『ハンディ判 日本海軍艦艇写真集20巻』潜水艦伊号・呂号・波号・特殊潜航艇他、光人社、1998年。
  • 勝目純也『日本海軍の潜水艦 - その系譜と戦歴全記録』大日本絵画、2010年。
  • 木俣滋郎『日本潜水艦戦史』図書出版社、1993年、ISBN 4-8099-0178-5
  • 坂本金美『深海の勇者たち』サンケイ出版、1986年。ISBN 4-383-02457-2 
  • 外山操『艦長たちの軍艦史』光人社、2005年。 ISBN 4-7698-1246-9

関連項目

編集
  NODES