日本歴史叢書』(にほんれきしそうしょ)とは、吉川弘文館の発行する日本史専門の叢書。日本史研究における重要なテーマに関して、それぞれの専門家が一般の読者向けに概説した物。1963年より刊行されている。編集は、日本歴史学会が担当している。

その内容は、通史・古代・中世・近世・近現代・文化の6つに大別される。

同じ吉川弘文館が刊行する姉妹編的な叢書としては『人物叢書』『ユーラシア歴史叢書』がある。

一覧

編集
  1. 豊田武武士団と村落』
  2. 高橋富雄蝦夷
  3. 永島福太郎奈良
  4. 曾我部静雄『日中律令論』
  5. 谷口澄夫岡山藩
  6. 山脇悌二郎長崎の唐人貿易』
  7. 石原道博倭寇
  8. 虎尾俊哉延喜式
  9. 木村礎『近世の新田村
  10. 佐々木銀弥荘園の商業』
  11. 和島芳男『中世の儒学
  12. 平尾道雄土佐藩
  13. 荻野三七彦印章
  14. 寿岳文章『日本の紙』
  15. 伊地知鐵男連歌の世界』
  16. 新見吉治旗本
  17. 落合重信条里制
  18. 新城常三鎌倉時代の交通』
  19. 竹内秀雄天満宮
  20. 八幡一郎日本文化のあけぼの』
  21. 福島正夫地租改正
  22. 下出積與神仙思想
  23. 小林剛『肖像彫刻』
  24. 田名網宏『古代の交通』
  25. 藤岡謙二郎国府
  26. 荒居英次『近世の漁村』
  27. 坂本太郎六国史
  28. 大野達之助『上代の浄土教
  29. 水野祐『古代の出雲
  30. 桑田忠親桃山時代の女性』
  31. 林英夫秤座
  32. 吉永昭『近世の専売制度
  33. 村山修一本地垂迹
  34. 斎藤忠『日本考古学史』
  35. 宮城栄昌『琉球の歴史』
  36. 川口久雄『平安朝の漢文学』
  37. 中野幡能『宇佐宮』
  38. 藤田覚天保の改革
  39. 山本博文寛永時代』
  40. 沼田次郎洋学
  41. 新野直吉『古代東北の兵乱』
  42. 武者小路穣絵巻の歴史』
  43. 斎藤正一庄内藩
  44. 川村博忠国絵図
  45. 原田勝正『日本の鉄道』
  46. 吉田常吉安政の大獄
  47. 森山茂徳日韓併合
  48. 宮家準『熊野修験』
  49. 元木泰雄『武士の成立』
  50. 宮島新一肖像画
  51. 松尾正人『維新政権』
  52. 北島万次『豊臣秀吉の朝鮮侵略』
  53. 瀧澤武雄『日本の貨幣の歴史』
  54. 村瀬信一帝国議会改革論』
  55. 菊池勇夫『近世の飢饉』
  56. 泉谷康夫興福寺
  57. 永原慶二『荘園』
  58. 二木謙一『中世武家の作法』
  59. 古川隆久『戦時議会』
  60. 永積洋子朱印船
  61. 深谷克己津藩
  62. 三谷博ペリー来航
  63. 長谷川成一弘前藩
  64. 塩崎弘明『日本と国際連合
  65. 丸山雍成参勤交代
  66. 藤野保佐賀藩
  67. 五野井隆史『キリシタンの文化』
  68. 松本四郎『城下町』
  69. 三宅紹宣幕長戦争
  70. 麓慎一『開国と条約締結』
  NODES