東府中駅

東京都府中市清水が丘にある京王電鉄の駅

東府中駅(ひがしふちゅうえき)は、東京都府中市清水が丘一丁目にある、京王電鉄である。京王中央管区所属[2]駅番号KO23

東府中駅
駅を南西より撮影(2016年11月)
ひがしふちゅう
Higashi-fuchū
地図
東京都府中市清水が丘一丁目8-3
北緯35度40分8秒 東経139度29分43秒 / 北緯35.66889度 東経139.49528度 / 35.66889; 139.49528座標: 北緯35度40分8秒 東経139度29分43秒 / 北緯35.66889度 東経139.49528度 / 35.66889; 139.49528
駅番号 KO23
所属事業者 京王電鉄
駅構造 地上駅
ホーム 3面4線
乗降人員
-統計年度-
[京王 1]20,507人/日
-2023年-
開業年月日 1916年大正5年)10月31日[1]
乗入路線 2 路線
所属路線 京王線
キロ程 20.4 km(新宿起点)
KO22 多磨霊園 (0.8 km)
(1.5 km) 府中 KO24
所属路線 競馬場線
キロ程 0.0 km(東府中起点)
(0.9 km) 府中競馬正門前 KO46
テンプレートを表示

概要

編集

京王線京王競馬場線が乗り入れており、競馬場線の起点となっている。

競馬場線開通前は、当駅が東京競馬場への最寄駅となっていた。同線開通後も競馬が開催される時は、乗換拠点として利用者が多い。特に東京競馬開催日(4月中旬 - 6月末および10月第2週 - 11月末の土日および10月第2月曜など一部祝日)の9:00 - 17:00頃は、2番線に競馬場線区間列車(8両編成)がほぼ10分おきに発着し、臨時停車する下り特急列車と接続を取る。平日ダイヤおよび休日ダイヤ夜間では競馬場線列車は1番線から2両編成ワンマン列車が20分間隔で発着する一方、東京競馬場がパークウインズ(場外発売日)としての営業すらも行わない火 - 金の祝日などでも日中における競馬場線列車は2番線に8両で20分間隔で発着する。

歴史

編集

高幡不動検車区東側が整備される前は、当駅横にある踏切より車両搬入出を行っていた。

駅構造

編集

相対式・島式ホーム3面4線を有する地上駅橋上駅舎を備える。1番線は競馬場線2両編成列車専用でホーム有効長が短い。以前は地上駅舎があり、4番線ホームに北口、1番線ホームに南口が直結、3つのホームを京王八王子府中競馬正門前寄りの地下道で連絡していたが、京王線・井の頭線 全駅のバリアフリー化の一環として2011年4月10日より橋上駅舎に切り替えられ、自由通路とエレベーターエスカレーターが設置された。トイレは改札内にある。

のりば

編集
番線 路線 方向 行先 備考
1   競馬場線 - 府中競馬正門前方面 平日と土休日夜間の線内折返し専用
2両編成のみ対応
2
  京王線 下り 京王八王子高尾山口多摩動物公園方面 待避線
3 本線
4 上り 調布明大前笹塚新宿  都営新宿線方面
運転番線 営業番線 ホーム 新宿方面着発 京王八王子・高尾山口方面着発 府中競馬場正門前方面着発 備考
1 1 2両分 不可 出発可 到着・出発可 府中競馬場正門前方面
2 2 10両分 到着・出発可 出発可 到着・出発可 下り副本線
3 3 10両分 到着可 出発可 不可 下り主本線
4 4 10両分 出発可 到着可 到着可 上り本線

京王リトナード東府中

編集

駅構内には専門店街「京王リトナード東府中」がある。 出店店舗の詳細情報は公式サイト「フロアマップ」を参照。

利用状況

編集

2023年度(令和5年度)の1日平均乗降人員20,507人である[京王 1]

近年の1日平均乗降乗車人員の推移は以下の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[4]
年度 1日平均
乗降人員[5]
1日平均
乗車人員[6]
出典
[注釈 1]1955年(昭和30年) 5,377
1960年(昭和35年) 8,176
1965年(昭和40年) 13,200
1970年(昭和45年) 15,535
1975年(昭和50年) 14,672
1980年(昭和55年) 13,003
1985年(昭和60年) 14,474
1990年(平成02年) 16,672 8,540 [* 1]
1991年(平成03年) 9,240 [* 2]
1992年(平成04年) 9,701 [* 3]
1993年(平成05年) 18,965 9,970 [* 4]
1994年(平成06年) 9,899 [* 5]
1995年(平成07年) 18,787 9,795 [* 6]
1996年(平成08年) 9,362 [* 7]
1997年(平成09年) 9,353 [* 8]
1998年(平成10年) 9,545 [* 9]
1999年(平成11年) 9,541 [* 10]
2000年(平成12年) 18,023 9,430 [* 11]
2001年(平成13年) [7]18,234 9,438 [* 12]
2002年(平成14年) 17,700 9,178 [* 13]
2003年(平成15年) 18,339 9,402 [* 14]
2004年(平成16年) 18,241 9,353 [* 15]
2005年(平成17年) 18,638 9,463 [* 16]
2006年(平成18年) 19,009 9,619 [* 17]
2007年(平成19年) 19,643 9,918 [* 18]
2008年(平成20年) 19,841 9,981 [* 19]
2009年(平成21年) 19,870 9,992 [* 20]
2010年(平成22年) 19,527 9,773 [* 21]
2011年(平成23年) 20,095 10,074 [* 22]
2012年(平成24年) 20,137 10,096 [* 23]
2013年(平成25年) [7]20,169 10,129 [* 24]
2014年(平成26年) 20,159 10,115 [* 25]
2015年(平成27年) 20,793 10,407 [* 26]
2016年(平成28年) 21,153 10,603 [* 27]
2017年(平成29年) 21,342 10,690 [* 28]
2018年(平成30年) 21,787 10,907 [* 29]
2019年(令和元年) 21,274 10,516 [* 30]
2020年(令和02年) 15,709 7,858 [* 31]
2021年(令和03年) [京王 2]17,490 8,816 [* 32]
2022年(令和04年) [京王 3]19,309
2023年(令和05年) [京王 1]20,507

駅周辺

編集

駅に接した西側は踏切で、「競馬場通り」が線路と直角に交差[8]しており、この道路を北側には東京都道229号府中調布線旧甲州街道)、東京都道229号府中調布線バイパス、国道20号甲州街道)を横切っており、突き当りには航空自衛隊府中基地が所在する。古くは駅の北口が競馬場通りに面していたが、後に少し入った品川街道に面するようになる。競馬場通りの南方は東京競馬場に突き当たるまで一本道となっている[8]

商業施設は甲州街道の他、北口・南口共に平和通り・競馬場通り沿いに集中しており、南口は競馬場通り東側歩道がアーケードとなっていて商店が密集している一方、西側歩道はスーパーマーケットが中心となっている。アーケードを抜けると、府中清水が丘郵便局と清水が丘公会堂がある。東に入ると小さな公園があり、周辺に小さい商店が集まっているが、その先は府中崖線(立川崖線)がある。

駅北側は住宅以外の建物が多い。北口には、ホテル自動車教習所交番ガソリンスタンド、銀行がある。国道20号(甲州街道)沿いにはカーディーラーが多く、スーパーマーケットやドラッグストア、ディスカウントショップがある。さらに北へ向かうと、大型ホール、公園、美術館、高校、山がある。

駅西側踏切脇には花屋洋食店、ケーキ屋、居酒屋スーパーマーケットなどの店舗や個人病院・塾などが営業を行っている。

上記以外は主に住宅地となっている。

バス路線

編集

東府中駅(北口)

隣の駅

編集
 
東府中駅に臨時停車する京王線新宿駅始発準特急
2016年11月27日
第36回ジャパンカップ開催日
京王電鉄
  京王線
特急
通過(以下のようにイベント開催時には臨時停車する場合がある)
急行・区間急行(区間急行は上りのみ運転で、府中方当駅まで各駅に停車)
調布駅 (KO18) - 東府中駅 (KO23) - 府中駅 (KO24)
快速(下りのみ運転)・各駅停車
多磨霊園駅 (KO22) - 東府中駅 (KO23) - 府中駅 (KO24)
  競馬場線
特急・急行(いずれも競馬開催時の上りのみ。特急は路線図上は通過であるが、実際の運行時は臨時停車する。)
調布駅(京王線)(KO18) ← 東府中駅 (KO23)府中競馬正門前駅 (KO46)
各駅停車(競馬開催時も一部重賞開催日除き線内折返しのみ)
東府中駅 (KO23) - 府中競馬正門前駅 (KO46)
  • 東京競馬場での中央競馬開催日および有馬記念[注釈 2]開催日(12月下旬日曜)には、競馬場来場者への利便性向上のため、一部時間帯の上下線特急が臨時停車する。また、東京競馬場で花火イベントが行われる際は、夕夜間の特急(2024年7月3日は、東府中駅着16時23分 - 19時25分の下り列車と、東府中駅発20時51分 - 21時34分の上り列車)が臨時停車する場合がある。
  • サッカーJリーグ・FIFA(国際サッカー連盟)主催サッカー国際試合や各種イベント等開催時には、通常の隣の停車駅との間にある以下の駅に停車する場合がある。

脚注

編集

脚注

編集
  1. ^ 競馬場線開業年度
  2. ^ 有馬記念は中山競馬場での開催だが、東京競馬場で場外発売が行われ、場外発売では特に来場者が多くなるため。

出典

編集
  1. ^ a b c d e f g h 京王ハンドブック2020” (PDF). 京王電鉄広報部. pp. 102・108・118 (2020年8月). 2020年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月3日閲覧。
  2. ^ 京王電鉄鉄道営業部管理課「駅管区・乗務区のあらまし」『鉄道ピクトリアル』第64巻第8号(通巻893号)、電気車研究会、2014年8月10日、43頁、ISSN 0040-4047 
  3. ^ a b 京王電鉄広報部「総説:京王電鉄」『鉄道ピクトリアル』第64巻第8号(通巻893号)、電気車研究会、2014年8月10日、10 - 11頁、ISSN 0040-4047 
  4. ^ 府中市統計書 - 府中市
  5. ^ レポート - 関東交通広告協議会
  6. ^ 東京都統計年鑑 - 東京都
  7. ^ a b 京王電鉄鉄道営業部運転課「輸送と運転 近年の動向」『鉄道ピクトリアル』第64巻第8号(通巻893号)、電気車研究会、2014年8月10日、27頁、ISSN 0040-4047 
  8. ^ a b https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurashi/machi/dourokouen/shidoumeisyoutoninteihukuin.files/ninteimouzu29.3.pdf (PDF, 府中市道路線認定図) - 府中市
東京都統計年鑑
京王電鉄の1日平均利用客数
  1. ^ a b c 京王電鉄株式会社. “駅別乗降人数” (pdf). 2024年6月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月27日閲覧。
  2. ^ 京王電鉄株式会社. “1日の駅別乗降人員”. 2022年6月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月1日閲覧。
  3. ^ 京王電鉄株式会社. “1日の駅別乗降人員”. 2023年6月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月1日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集
  NODES
mac 1