松村 栄子(まつむら えいこ、1961年7月3日 - )は、日本の小説家

松村 栄子
(まつむら えいこ)
誕生 (1961-07-03) 1961年7月3日(63歳)
日本の旗 日本静岡県湖西市
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
教育 学士
最終学歴 筑波大学第二学群比較文化学類卒業
筑波大学大学院修士課程教育研究科中退
活動期間 1990年-
ジャンル 小説
代表作 『至高聖所(アバトーン)』(1991年)[1][2]
主な受賞歴 海燕新人文学賞(1990年)
芥川龍之介賞(1992年)[1][2]
デビュー作 『僕はかぐや姫』(1990年)
配偶者 朝比奈英夫日本文学者
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

経歴

編集

静岡県湖西市生まれ。福島県立磐城女子高等学校筑波大学第二学群比較文化学類卒業[3][4]。同大学院修士課程教育研究科中退[3]。出版社、コンピュータソフト商社勤務を経て、1990年『僕はかぐや姫』で海燕新人文学賞受賞、同作品で三島由紀夫賞候補。『至高聖所(アバトーン)』で1991年度下半期(1992年1月)芥川龍之介賞[1][2][3][4]を受賞。

その後、ファンタジー小説『紫の砂漠』とその続編『詩人の夢』や、自身の趣味である茶道を題材としたユーモア青春小説『雨にもまけず粗茶一服』『風にもまけず粗茶一服』などを執筆。夫は万葉学者京都光華女子大学教授の朝比奈英夫。子供はいない。1993年より京都在住。

2006年の大学入試センター試験の国語の問題において、『僕はかぐや姫』の一節が採用・出題された[5]

2014年よりいわき応援大使を務めている[6][7]

著書

編集

小説

編集
  • 『僕はかぐや姫』(1991年5月 福武書店 / 1993年12月 福武文庫 / 2019年3月 ポプラ文庫
  • 『至高聖所(アバトーン)』(1992年2月 福武書店 / 1995年1月 福武文庫 / 2019年3月 ポプラ文庫)
  • 『セラヴィ』(1992年10月 福武書店)
  • 『あの空の色』(1992年10月 マガジンハウス
  • 『紫の砂漠』(1993年8月 新潮社 / 2000年10月 ハルキ文庫
  • 『001にやさしいゆりかご』(1995年4月 ベネッセコーポレーション
  • 『あした、旅人の木の下で』(1997年7月 角川書店
  • 『生誕』(1999年3月 朝日新聞社
  • 『詩人の夢』(2001年2月 ハルキ文庫)
  • 『Talkingアスカ』(2007年1月 ジャイブ ピュアフル文庫)

粗茶一服シリーズ

編集
  • 『雨にもまけず粗茶一服』(2004年7月 マガジンハウス / 2008年11月 ジャイブピュアフル文庫 / 2010年3月 ポプラ文庫ピュアフル
  • 『風にもまけず粗茶一服』(2010年12月 マガジンハウス / 2014年1月 ポプラ文庫ピュアフル)
  • 『花のお江戸で粗茶一服』(2017年10月 ポプラ社 / 2020年5月 ポプラ文庫ピュアフル)
  • 『彼方此方の空に粗茶一服』(2024年9月 ポプラ社)

エッセイ・その他

編集
  • 『文章を書こう! 1200字からはじめる自己表現入門』(1997年4月 ベネッセコーポレーション)
  • 『ひよっこ茶人の玉手箱 インターネットでお茶を愉しむ』(2000年4月 マガジンハウス)
    • 【改題】『ひょっとこ茶人、茶会へまいる。』(2011年8月 朝日文庫)
  • 『京都で読む徒然草』(2010年6月 京都新聞社
  • 『存在確率―わたしの体積と質量、そして輪郭』(2018年10月 コールサック社
  • 『夢幻にあそぶ 能楽ことはじめ』(2019年4月 淡交社

アンソロジー・その他

編集

「」内が松村栄子の作品

  • 『芥川賞全集 第16巻』(2002年6月 文藝春秋)「至高聖所(アバトーン)」
  • 『金原瑞人YAセレクション みじかい眠りにつく前に II 昼下がりに読みたい10の話』(2009年3月 ジャイブ ピュアフル文庫)「窓」
  • 『とっさの方言』(2012年8月 ポプラ文庫)「んだっぺよ」
  • 『ぎをん210号』(平成24年陽春号 祇園甲部組合発行)「都の桜、祇園の桜」
  • 『明日町こんぺいとう商店街 招きうさぎと七軒の物語』(2013年12月 ポプラ社)「三波呉服店 - 2005」
  • 『観世』(令和4年5・6月号~令和6年3・4月号 檜書店)「能に描かれる愛のかたち」

出典

編集
  1. ^ a b c “芥川賞に松村栄子氏 直木賞 高橋義氏と高橋克氏”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 朝刊 30. (1992年1月17日) 
  2. ^ a b c “3氏が喜び語る 芥川・直木賞授賞式”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 夕刊 15. (1992年2月27日) 
  3. ^ a b c 松村 栄子 様 【作家】 | 筑波大学基金 | ご支援のお願い | FUTURESHIP CREWS' MESSAGE”. futureship.sec.tsukuba.ac.jp. 2022年5月20日閲覧。
  4. ^ a b 大学時代に考えていたことが、結局は一番正解だった | TSUKUBA WAY INTERVIEW 37 |”. TSUKUBA WAY (2016年8月29日). 2023年3月21日閲覧。
  5. ^ 立花もも (2019年3月14日). “センター試験採用で話題になった「僕っ娘」小説、待望の復刊!”. ダ・ヴィンチWeb. 2023年3月21日閲覧。
  6. ^ いわきの魅力を全国へ発信 出身者ら「応援大使」に 19日に東京で委嘱状交付”. 福島民報社 (2014年5月8日). 2023年3月21日閲覧。
  7. ^ いわき応援大使”. いわき市 (2024年2月29日). 2024年4月2日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集
  NODES
twitter 1