森達彦
森 達彦(もり たつひこ、1954年5月1日 - )は、日本のシンセサイザー・プログラマー、サウンド・デザイナー、マニピュレーター、レコーディング/ミキシング・エンジニア、音楽プロデューサー、編曲家。長崎県長崎市出身。
森 達彦 | |
---|---|
生誕 | 1954年5月1日(70歳) |
出身地 | 日本・長崎県長崎市 |
ジャンル | 渋谷系、J-POP、歌謡曲、ニューミュージック、シティポップ、フュージョン、映画音楽 |
職業 | シンセサイザー・プログラマー、プロデューサー、レコーディング/ミキシング・エンジニア、編曲家 |
担当楽器 | シンセサイザー、口笛 |
活動期間 | 1978年 - |
レーベル | hammerlabel |
人物・来歴
編集16歳の時、遠足の前日たまたま立ち寄ったレコード店で『クリムゾン・キングの宮殿』と『いたち野郎』のレコードを手に取り、15分ほど熟考したのち『クリムゾン・キングの宮殿』を購入。その後メロトロンにのめり込み現在に至る。ブリティッシュ・ロックに傾倒しており、中低域を重視した音作りが特徴である。
1978年に株式会社レオミュージックに入社[1]、シンセサイザーの打ち込みを習得する。1984年にムーンライダーズ・オフィスと共同出資で、プログラマーのマネージメントを主たる業務とする株式会社 hammerを設立[2]。シンセ・サウンドを多用した歌謡曲やニューミュージック全盛の時代で、一時は "日本で最も高級舶来機材を所有するプログラマー集団" と言われた。1987年にはハーフトーンミュージックの機材班と統合し、社名をHAMに変更[1]。hammerの名は1991年から開始した自身のインディーレーベル(hammerlabel)に継承される。
その少し前にレコーディングで訪れたイギリスで、ストロベリー・スウィッチブレイドや日本ではのちにCHARAなどを手掛け、友人となるプロデューサー・デヴィッド・モーションに出会い、デンマークのバンド・Gangwayを紹介される。気に入った森は、彼らの住むデンマークに赴き契約を交わし、hammerlabel 初リリースとなる彼らの日本盤CDを発売[3]。特に渋谷の外資系CDショップなどでは、異例の売り上げを記録した。
1980年代から作曲家・編曲家の鷺巣詩郎、山川恵津子、武部聡志、萩田光雄、瀬尾一三、十川知司など[4]多数のアレンジャーが手掛ける楽曲にシンセサイザー・プログラマーとして従事し、アイドル、歌謡曲、シティポップ、フュージョン、アニメやゲーム音楽、映画音楽など多岐に渡るジャンルの音楽制作に関わった。洋楽のカテゴリーにおいても、ノーランズ、ピエール・ポルト、アラベスク、ドン・グルーシンなどの制作に参加している。携わった楽曲の総数は15年余りで3000曲を超えると言われる。
1990年代に入るとシンセサイザー・プログラマーの仕事の傍ら、所有していた渋谷のセンター街に位置するプライベートスタジオ[3]において、のちに渋谷系と呼ばれるCrue-L Records、エスカレーターレコーズのエンジニア部門(ラヴ・タンバリンズ、カヒミ・カリィ、Bridgeなど)をサポートした。それを皮切りに、レコーディング/ミキシング・エンジニアとしての仕事も増加、プロデューサー業務も行うことになる。(※ 詳細は仕事アーカイブ[出典無効]、森達彦 -Tatsuhiko Mori- Works 参照) また、山岡広司らと共にプロデュース・ユニット『u.l.t.』としての活動も開始した。
レコーディング/ミキシング・エンジニア/プロデューサーとしての主な参加作品
編集- coba『Conscious Posi』『Conscious Nega (Subconscious)』『Sweet Poison』『Elecute』『旅する少年 Stay Gold』(プログラマーとしても参加)
- coba & 宮沢和史「ひとりぼっちじゃない」(アニメ映画『劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス』ED)
- ムーンライダーズ「オー何テユー事ナンダロウ」「月面讃歌」「幸せの場所」「彼女はプレイガール」「酔いどれダンスミュージック'98」(ミキシング・エンジニア)
- 原田知世「チム・チム・チェリー」(『Disney Tribute Album / We Love Mickey ~Happy 70th Anniversary』より)
- CHAGE「トウキョータワー」「僕が見つけた気持ちのいい場所」(ミキシング・エンジニア)
- 柿原朱美『Living Together』(サウンド・プロデュース)
- ラヴ・タンバリンズ全作品 「Love is Here」「Spend The Day Without You」 「it's a brand new day」「Love Is Life To Women」(エンジニア)
- Ellie「So I」「Shirley King」
- 野宮真貴「大人の恋、もしくは恋のエチュード」「太陽の真下」(ミキシング・エンジニア)
- カヒミ・カリィ[Crue-L Records作品]「Candyman」(ミキシング・エンジニア)「Mike Alway's Diary」(ミキシング・エンジニア、口笛)他
- コーネリアス「Cannabis」(ミキシング・エンジニア)
- Bridge「Change」(ミキシング・エンジニア)
- カジヒデキ「Walkin’After Dinner」「SUMMER SUNDAY SMILE」「5時から7時までのマキ」「秘密の夜会」(ミキシング・エンジニア)
- three berry icecream 「Go pit-a-pat days」(エンジニア)
- marigold leaf(橋本由香利によるユニット)「さよならの月」(エンジニア)
- エスカレーターレコーズ/コンピレーション・アルバム
- 篠原ともえ「地下鉄に乗って」(プロデュース/エンジニア、口笛)
- 大石恵「Jour de Neige」(ミキシング・エンジニア)
- レピッシュ『POP』(プロデュース/エンジニア)
- 上田ケンジ『フォーエバーラブ』(エンジニア)
- 加藤いづみ「オンナトモダチ」「泳ぐ。」「愛について」「星合の空まで」「ワルツ」(エンジニア)
- Plum Planets「白い色は恋人の色」(2003年度さくらんぼテレビイメージソング : 編曲/エンジニア)
- Gangway「Going Away~Yell More Rugby」(プロデュース/エンジニア)
- Eri『Blue』『Fall in loving time』(プロデュース/エンジニア)『Happy Ending Story』(ミキシング・エンジニア)
- YUKARI FRESH「I'LL BAKE ME A MAN」「SNAPSHOT」(ミキシング・エンジニア)
- 都築恵理「Treasure」「嘘」「Fly Away」
- 太田貴子「大・恋・愛β」
- hal「ひこおきぐも」「color as biginning」
- Sheen「積木の汽車」「flowers」(プロデュース/エンジニア)
- パレード(エンジニア)
- 桃梨(ミキシング・エンジニア)
- 野佐怜奈『don't kiss, but yes』(ミキシング・エンジニア)他
- Fovourite Marine「Flowers Bloom」「Small Parade」(ミキシング・エンジニア)
- THE LOVE MUSHROOMS「FUNNY SUNNY DAY」(ミキシング・エンジニア)
- freedom suite「Daydream of the past」(ミキシング・エンジニア)
- shinowa 『Flowerdelic』(プロデュース/エンジニア)
シンセサイザー・プログラマーとしての主な参加作品
編集- CHAGE and ASKA「If」「SAY YES」 (フジテレビ系ドラマ『101回目のプロポーズ』主題歌)
- ASKA 「晴天を誉めるなら夕暮れを待て」「オンリー ロンリー」「you & me」
- 岡本真夜「FOREVER」「そのままの君でいて」「TOMORROW」(TBS系ドラマ『セカンド・チャンス』主題歌)
- 山口百恵「さよならの向う側」「しなやかに歌って」(『コンプリート百恵回帰』より)
- 中島みゆき「時代」 (1993年シングル)
- KAN「涙の夕焼け」
- 久保田利伸「You were Mine」(フジテレビ系ドラマ『君の瞳をタイホする!』主題歌)
- 安全地帯「萌黄色のスナップ」
- 井上陽水「つめたい部屋の世界地図」
- 沢田研二「静かなまぼろし」
- 吉田拓郎『俺が愛した馬鹿』
- THE ALFEE『DNA Communication』
- チューリップ『I Like Party』(「サマー・レイン・ラプソディー」他)、「たったひとりのオーディエンス」
- EPO「いつか」
- 稲垣潤一「それぞれの渚」「The Love is Too Late」「心からオネスティー」(明治乳業「明治ブリック」CMソング)、「メリークリスマスが言えない」(三貴「ブティックJOY」のCMソング)
- 斉藤由貴「初戀」「AXIA ~かなしいことり~」「予感」「悲しみよこんにちは」(フジテレビ系アニメ『めぞん一刻』OP)
- ピカソ「シ・ネ・マ」(フジテレビ系アニメ『めぞん一刻』ED)
- ムーンライダーズ「悲しいしらせ」
- 鈴木慶一「SNOW MAN」「MAGICANT」(任天堂ゲーム『MOTHER』Soundtrack)、「Trailer」(映画『座頭市』北野武監督作品)
- Louis Philippe「Flying Man」(任天堂ゲーム『MOTHER』Soundtrack)
- 原田知世「チム・チム・チェリー」(『Disney Tribute Album / We Love Mickey ~Happy 70th Anniversary』より)
- David Van Tieghem「Thunder Lizard」
- 小泉今日子「100%男女交際」「自由な太陽」
- T-SQUARE「TRUTH」(フジテレビ『F1グランプリ』テーマ曲)
- 南野陽子「あなたを愛したい」「ベルベット・シークレット」「秋のIndication」「リフトの下で逢いましょう」「はいからさんが通る」(東映映画『はいからさんが通る』主題歌)
- 薬師丸ひろ子「A Lover's Concert」「あなたを・もっと・知りたくて」(NTTキャンペーンソング)
- 浅香唯「Melody」
- 本田美奈子「Oneway Generation」(TBS系ドラマ『パパはニュースキャスター』主題歌)
- 岡田有希子「くちびるNetwork」
- 中森明菜「Angel Eyes」
- 松本伊代「月下美人」
- 早見優「KISS ME PLEASE」
- 渡辺満里奈「EVERGREEN」「恋の日付変更線」
- おニャン子クラブ「窓から見てるPTA」「FENを聴かせて」「避暑地の森の天使たち」「シーッ!愛はお静かに...」「アンブレラ・エンジェル」「ポップコーン畑でつかまえて」
- C-C-B「原色したいね」(明治製菓『かるかったウエハー』CMソング)、「抱きしめたい」(TBS『日立 世界・ふしぎ発見!』ED)、「ないものねだりのI Want You」(TBS系ドラマ『毎度おさわがせします』主題歌)
- 渡辺美里「素直になりたい」「みつめていたい」
- 小林麻美「悲しみのスパイ」
- 八木さおり「SAYONARA」「心」
- 安田成美「風の妖精」(「風の谷のナウシカ」B面)
- わらべ「もしも明日が」(テレビ朝日『欽ちゃんのどこまでやるの!』挿入歌)
- 今井美樹「横顔からI LOVE YOU」
- 高橋真梨子「Sweet Pageから相棒へ」
- 松原みき「ムーンナイトレビュー」
- 八神純子「1984(西暦2000年に向けて)」
- 岡村孝子「満ち潮」「空の彼方まで」「Believe」(日本テレビ系ドラマ『風少女』主題歌)
- 岩崎宏美「夜のてのひら」
- 香坂みゆき『La Vie Naturelle』
- 松田優作「ONE FROM THE HEART」
- 小林麻美『Cryptograph 〜愛の暗号〜』
- 桃井かおり『Show?』
- 桃井かおり・来生たかお「シングル・ナイト」
- 来生たかお「語りつぐ愛に」「たそがれに涙して」「甘い偶然」「青いNovember」「想いの破片」
- 中川勝彦「花の首飾り」
- 辛島美登里「あなたは知らない」(TBS系ドラマ『愛はどうだ』主題歌)
- 伊勢正三「バルコニーの休日」
- 小比類巻かほる「TIME」「THIS POWER OF LOVE」
- 小山茉美『Vivid』
- BEAT BOYS (THE ALFEE)「やさしい黄昏」「誰よりもLady Jane」(LION『PAGE ONE』CMソング)
- 芳本美代子「心の扉」「東京Sickness」
- 鳥山雄司『A Taste Of Paradise』
- カシオペア「アイズ・オブ・ザ・マインド」
- 櫻井哲夫「Night Dew」
- サーカス「デザートは砂漠で」
- マリーン「Just A Woman」
- 杉真理「ロマンシング・ストーリー」「歴史はいつ作られる」「Daisyと秋の日」(口笛)
- BOX「Temptation Girl」「人生はコーンフレーク」「魅惑の君」
- 南佳孝「オズの自転車乗り」
- 松尾清憲「愛しのロージー」「シャングリラ」「サニーシャイニーモーニング」(フジテレビ系アニメ『めぞん一刻』OP)
- ポータブル・ロック「スムース・トーク」
- 白井貴子 & Crazy Boys『Raspberry Kick』
- 小林明子『心のままに』
- Coba「Pearl Rain」
- 黒住憲五「Heart of New York」「Moonlight Serenade」
- 岡本舞子「ファッシネイション」「愛って林檎ですか」
- 山本達彦「ELDORADO」
- 古内東子「こたえないで」「彼の背中」「BYE」「ここにいる」
- 山口由子「不安な果実」
- 佐野量子「夏のフィナーレ」
- 松本典子「春色のエアメール」
- 真璃子「私星伝説」「夢飛行」
- 石黒ケイ『モン・サン・ミッシェルの孤独』
- 門あさ美「香港クルーズ」
- 石川優子「風のセレナーデ」
- NOBODY「~ディア・マイ・ハート~君のためにラブ・ソング~」「ダーリン ダーリン」
- 柿原朱美「big blue」「誰もいないハート」「A SHOT IN THE DARK」「MIDTOWNにさよならを」
- 麗美「あなたの景色」「Everlasting Love」
- 水越恵子「Broken Frame」
- 少女隊「君の瞳に恋してる」
- 石井明美「YOU MAKE ME HAPPY」
- 岡崎律子「悲しい自由」
- こんぺいとう「嵐がくるわ」
- 杉本理恵「GOODBYE」
- 彩恵津子「やわらかい雨」
- 和田加奈子「Hello My Radio」「あの空を抱きしめて」
- おかわりシスターズ「恋をアンコール」
- 風見律子「アヴァンチュリエ」
- 梅林茂「"それから" メイン・テーマ」(東映映画『それから』)、「お子様チャイナ」(東宝映画『そろばんずく』)
- 童夢「Act 3 Scene 8」(大友克洋『童夢』のイメージアルバム)
- 他多数
エピソード
編集- 森本人は自らの仕事を「シンセサイザー・プログラマー」「サウンド・デザイナー」と呼ぶことが多い。「マニピュレーター」という呼称については、「イギリス人の友人に "良い意味ではない" と教わったので自分では使わない」との旨を『ラグジュアリー歌謡』(藤井陽一監修/DU BOOKS刊)のコラムで明かしている[1]。レコードやCDなどのクレジットにおいて、前述の呼称の他に「シンセ・オペレーター(Synthesizer Operator)」と表記されることも多い。
- 任天堂のゲーム『MOTHER』(1989年) の音楽を担当した鈴木慶一は、このプロジェクトでイギリスの有名ミュージシャン達が多数参加している理由を "森くんが記していたメモの存在が大きい" との旨を語った[5]。
- 『ニッポンの編曲家 歌謡曲/ニューミュージック時代を支えたアレンジャーたち』(DU BOOKS刊) の中で、武部聡志は "斉藤由貴セッション" における自らのアレンジが気に入っている楽曲の一つとして「AXIA ~かなしいことり~」を挙げ、「あれはすべて打ち込みで、マニピュレーターの森達彦くんと二人でオケを作った」と話している[6]。
- おニャン子クラブなどのアイドルを中心に、一時期は森と「週に4日は仕事を共にした」[1]という作曲家/編曲家の山川恵津子は、「マ二ピは個性的な人ばかりで、森さんは自分の好みもはっきりしており、曲との相性が合えば素晴らしい音をつくる頼れる職人だ」と語っている[7]。
脚注
編集出典
編集- ^ a b c d ラグジュアリー歌謡 (((80s)))パーラー気分で楽しむ邦楽音盤ガイド538 単行本(DU BOOKS)– 2013/2/21。
- ^ ムーンライダーズ『アマチュア・アカデミー 40周年記念盤』【森達彦氏インタビュー】 .WebVANDA (2024/11/30). 2024年12月9日閲覧。
- ^ a b Bepop 1/WORLD FAMOUS GUITAR POP (Bepop VOLUME 1) (音楽之友社)– 1998/12/10。
- ^ a b 『追悼・筒美京平を讃えるベストソング』【森達彦氏インタビュー】 .WebVANDA (2020/11/22). 2024年9月16日閲覧。
- ^ 72年間のTOKYO、鈴木慶一の記憶 (RealSound Collection) 単行本(blueprint)– 2023/12/26。
- ^ ニッポンの編曲家 歌謡曲/ニューミュージック時代を支えたアレンジャーたち 単行本 (DU BOOKS)– 2016/3/4。
- ^ 編曲の美学 アレンジャー山川恵津子とアイドルソングの時代 単行本(DU BOOKS)– 2024/5/17。
外部リンク
編集- Hammer label ホームページ
- 森達彦 (@hammerlabel) - X(旧Twitter)
- 森達彦 (tatsuhiko.mori.52) - Facebook
- Tatsuhiko Mori - Discogs