歩兵第47連隊(ほへいだい47れんたい、歩兵第四十七聯隊)は、大日本帝国陸軍連隊のひとつ。

歩兵第47連隊
創設 1896年
廃止 1945年
所属政体 日本の旗 日本
所属組織  大日本帝国陸軍
部隊編制単位 連隊
兵科 歩兵
所在地 小倉 - 大分
通称号/略称 海8944
上級単位 第12師団 - 第6師団 - 第48師団
最終位置 小スンダ列島 ティモール島
戦歴 日露 - シベリア出兵 - 日中 - 第二次世界大戦
テンプレートを表示

沿革

編集
4月20日 - 第二次山東出兵、出動命令が下る
4月24日 - 門司港を出港
4月28日 - 青島に到着、済南へ向かう。5月3日から10日まで中国軍と交戦する
12月16日 - 満州事変のため門司港を出港する
12月20日 - 長春に到着
7月27日 - 動員下令
北京到着後は周辺の警備に当り、その後永定河渡河作戦に参加
10月 - 上海方面への転用が決まり南京攻略戦などに参加

歴代連隊長

編集
歴代の連隊長
(特記ない限り陸軍大佐
氏名 在任期間 備考
1 渡辺勝重 1896.9.25 - 1900.10.3 中佐、1897.10.大佐
2 依田広太郎 1900.10.3 - 1903.12.9
3 椙原透 1903.12.9 - 1907.2.13
4 生田目新 1907.2.13 - 1911.9.6
5 岡本茂若 1911.9.6 - 1913.7.3
6 吉江石之助 1913.7.3 - 1915.4.21
7 大枝徤介 1915.4.21 - 1917.8.6
8 丸野勝喜 1917.8.6 -
9 小野庄造 1921.7.20[1] -
10 斎藤瀏 1923.8.6 - 1924.12.15[2]
11 佐藤信亮 1924.12.15 -
12 新山福治 1927.2.10 -
13 菅原良吉 1929.8.1 -
14 常岡寛治 1931.8.1 - 1934.3.5[3]
15 中尾忠彦 1934.3.5 -
16 塩田定市 1935.3.15 -
17 長谷川正憲 1937.7.22 -
18 岩崎民男 1938.9.15 -
19 柳勇 1940.12.1[4] -
徳弘保衛 1943.6.10 -

脚注

編集
  1. ^ 『官報』第2692号、大正10年7月21日。
  2. ^ 『官報』第3696号、大正13年12月16日。
  3. ^ 『官報』第2151号、昭和9年3月6日。
  4. ^ 外山 1981, 347頁.

参考文献

編集
  • 『日本陸軍連隊総覧 歩兵編(別冊歴史読本)』新人物往来社、1990年。
  • 原 剛『明治期国土防衛史』錦正社、2002年。
  • 外山操・森松俊夫編著『帝国陸軍編制総覧』芙蓉書房出版、1987年。
  • 秦郁彦編『日本陸海軍総合事典』第2版、東京大学出版会、2005年。
  • 外山操 編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。ISBN 4829500026 

関連項目

編集
  NODES