河曲郡

日本の三重県(伊勢国)にあった郡

河曲郡(かわわぐん)は、三重県伊勢国)にあった

三重県河曲郡の範囲

郡域

編集

1879年明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、鈴鹿市の一部(江島町、江島本町、南江島町、南玉垣町、桜島町、石垣、末広南、末広西、道伯町、道伯、三日市南、三日市町、三日市、竹野、竹野町、野辺町、山辺町、河田町、木田町、国分町より北東[1])にあたる。

歴史

編集

近世以降の沿革

編集
知行 村数 村名
幕府領 旗本領 2村 江島村[2]、岸岡村[2]
藩領 伊勢神戸藩 1町
13村
矢田部村、地子町村、寺家村、十日市場、●西条村、河田村、山辺村、木田村、国分村、高岡村、十宮村、南長太村、矢橋村、神戸城下[3]
伊勢亀山藩 8村 安塚村、三日市村、竹野村、野辺村、中若松村、南若松村[2]、北若松村[2]、甲斐無里[4]
伊勢津藩 5村 池田村、中戸村、肥田村、土師村、玉垣村[2]
伊勢久居藩 4村 上箕田村、中箕田村、下箕田村、南堀江村
下野吹上藩 3村 西林崎村[5]、南林崎村、北堀江村
津藩・吹上藩 1村 須賀村
紀伊和歌山藩・吹上藩 1村 北長太村
幕府領・藩領 旗本領・神戸藩 1村 柳村

町村制以降の沿革

編集
 
21.神戸町 22.飯野村 23.川曲村 24.一ノ宮村 25.箕田村 26.玉垣村 27.若松村(桃:鈴鹿市 1 - 15は奄芸郡)
  • 明治22年(1889年4月1日 - 町村制の施行により、以下の町村が発足。全域が現・鈴鹿市。(1町6村)
    • 神戸町 ← 神戸城下[6]、十日市場、矢田部村、地子町村[寺家新田を除く]、西条村[一部]、寺家村[一部]
    • 飯野村 ← 西条村[大部分]、寺家村[大部分]、安塚村、三日市村、地子町村[寺家新田]
    • 川曲村 ← 河田村、野辺村、竹野村、木田村、国分村、山辺村、十宮村、須賀村
    • 一ノ宮村 ← 池田村、高岡村、中戸村、南長太村、北長太村
    • 箕田村 ← 上箕田村、林崎村、南林崎村、中箕田村、下箕田村、南堀江村、北堀江村
    • 玉垣村 ← 玉垣村、柳村、肥田村、土師村、矢橋村
    • 若松村 ← 南若松村、中若松村、北若松村、岸岡村
    • 江島村が奄芸郡白子町の一部となる。
  • 明治24年(1891年6月12日 - 川曲村が改称して河曲村となる。
  • 明治29年(1896年)4月1日 - 郡制の施行のため、河曲郡・奄芸郡の区域をもって河芸郡が発足。同日河曲郡廃止。

行政

編集
河曲・奄芸郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 山中幸義 明治12年(1879年
2 石津正一 明治21年(1888年)7月15日
3 鈴木隆 明治21年(1888年)9月1日
4 田門愿一 明治22年(1889年)1月8日
5 浦田長民 明治24年(1891年)7月14日
6 石井義忱 明治26年(1893年)12月15日
7 竹田喜太郎 明治28年(1895年)11月13日 明治29年(1896年)3月31日 奄芸郡との合併により河曲郡廃止

脚注

編集
  1. ^ 近鉄名古屋線白子駅および近鉄鈴鹿線平田町駅周辺の住居表示実施地区については不詳。本項では江島町周辺を除き、現在の鈴鹿市の地域区分によった。
  2. ^ a b c d e 「旧高旧領取調帳」には記載なし。
  3. ^ 無高のため「旧高旧領取調帳」には記載なし。
  4. ^ 鈴鹿郡として記載。
  5. ^ 一色村・西林崎村に分かれて記載。
  6. ^ この時点では神戸十日市町、神戸常磐町、神戸萱町、神戸新町、神戸川町、神戸小山町、神戸竪町、神戸石橋町、神戸鍛冶町、神戸本多町、神戸西町が存在。

参考文献

編集
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 24 三重県、角川書店、1983年6月1日。ISBN 4040012402 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目

編集
先代
-----
行政区の変遷
- 1896年
次代
河芸郡
  NODES