田浦 (横須賀市)

神奈川県横須賀市北部の行政区域

田浦(たうら)は、神奈川県横須賀市北部の行政区域。横須賀市田浦行政センターの担当区域に該当する。

田浦地区
たうら
日章旗 日本
地方 関東地方
都道府県 神奈川県
自治体 横須賀市
面積
6.351km²
世帯数
7,987世帯
総人口
16,444
住民基本台帳、2023年4月1日現在[1]
人口密度
2,589.2人/km²
隣接地区 横須賀市追浜地区
横須賀市逸見地区
逗子市
横須賀市役所田浦行政センター
北緯35度18分4.4秒 東経139度37分44.0秒 / 北緯35.301222度 東経139.628889度 / 35.301222; 139.628889座標: 北緯35度18分4.4秒 東経139度37分44.0秒 / 北緯35.301222度 東経139.628889度 / 35.301222; 139.628889
所在地 〒237-0076
神奈川県横須賀市船越町6-77
リンク 田浦行政センター公式ページ
田浦地区の位置(神奈川県内)
田浦地区
田浦地区
テンプレートを表示

所属する地域は、田浦泉町田浦大作町田浦町田浦港町長浦町箱崎町船越町港が丘の8町域。北部は追浜地域、東部は東京湾横須賀港)、西部は逗子市、南部は逸見地域に面する。市役所のある横須賀中央駅周辺からは約4km離れている。

概要

編集

この地域は幕末1866年慶応元年)に作られた横須賀造船所や明治政府が横須賀鎮守府を設置したあたりから賑わうようになり、戦前は軍都横須賀の一地域として発展した。現在も海上自衛隊在日米軍の施設などが複数所在する。また、戦後は東京横浜ベッドタウンとしても発展した。

田浦は山が海に迫り平地が狭い地域である。その平地部分を東京、横浜方面と横須賀中央など三浦半島各地を連絡するための横須賀線京急本線国道16号が横切る。その幹線付近(下町)に元からの市街地があったが、やがて人口増加などの影響で谷戸や山腹まで住宅地が広がった。

名所としては田浦梅林や軍関係の施設(海軍水雷学校跡碑、長浦港方面に伸びる貨物線、長浦倉庫群など)がある。

田浦変電所周辺の山中に田浦廃村と呼ばれる開発放棄された廃墟住宅が密集していた地区があり、治安上の問題となっていた。2019年になってメガソーラー建設のために除却された。

主な施設

編集

交通

編集
 
春の田浦梅林
 
京急田浦駅前(2005年4月28日撮影)
 
新井掘割
 
船越地区・自衛艦隊司令部前に接岸中の護衛艦

公共・教育施設

編集

観光・商業施設

編集
 
船越仲通り会

海上自衛隊の関係施設

編集

在日米軍の関係施設

編集

工業施設

編集
 
旧海軍軍需部長浦倉庫

田浦が舞台となった作品

編集

脚注

編集

関連項目

編集
  • 田浦町 (神奈川県) - 横須賀市に編入される前の自治体。追浜地区も含むため、現在の田浦地区より領域が広い。

外部リンク

編集
  NODES