西照寺 (杉並区)
東京都杉並区にある曹洞宗の寺院
西照寺 | |
---|---|
所在地 | 東京都杉並区高円寺南2-29-3 |
位置 | 北緯35度42分0秒 東経139度39分3秒 / 北緯35.70000度 東経139.65083度座標: 北緯35度42分0秒 東経139度39分3秒 / 北緯35.70000度 東経139.65083度 |
山号 | 普明山 |
宗派 | 曹洞宗 |
本尊 | 聖観音菩薩 |
創建年 | 天正2年(1574年) |
開山 | 明堂文龍 |
文化財 | 道了堂(杉並区登録文化財) |
法人番号 | 4011305000309 |
概要
編集1574年(天正2年)、明堂文龍によって開山した。日比谷沖の海中より発見された阿弥陀如来像を安置していた御堂を寺院化したものである[1]。
その後、徳川家康による江戸城築城で武家地となったため、1612年(慶長17年)に芝金杉(現・港区芝)に移転し、1665年(寛文5年)に芝白金台町(現・港区白金)に移転した[1]。
1677年(延宝5年)に勘定奉行など幕府の要職を歴任した岡田善政が葬られて以降、旗本岡田家の菩提寺となった[2]。
明治維新時の放火で全焼したが、間もなく再建している。再建した建物に島崎藤村が寄宿していたことがある。都市開発の影響で、1911年(明治44年)に現在地に移転した[1]。
墓所
編集交通アクセス
編集脚注
編集参考文献
編集- 大谷光男、嗣永芳照 著『杉並区史跡散歩 (東京史跡ガイド15)』学生社、1992年