里村欣三
来歴
編集岡山県和気郡福河村(現在の備前市)生まれ。本名: 前川 二享(にきょう)。谷周平(昌武)ら新選組の谷三兄弟は母方の家系である。関西中学校中退。1922年、徴兵検査で甲種合格、岡山の歩兵第10連隊に入営したが脱走、水死を装って逃亡し、満洲を放浪する。
のち上京し『文藝戦線』に投稿、1924年に深川貧民窟のルポルタージュ『富川町から』を発表して注目される。1925年に中国での体験をもとにした小説「苦力頭の肖像」を発表し、プロレタリア文学の新進作家として認められる。この時代は、脱走兵であることを知られぬために、写真の公表を拒んでいた。
労農芸術家連盟解散後は、本籍地の役場に出頭し、1935年、徴兵検査を再び受け、第二乙種合格、第二補充兵として入営した。その後、除隊となったが、1937年、日中戦争時に召集され、1939年まで中国戦線で戦った。太平洋戦争で陸軍報道班員として従軍し、シンガポールやボルネオを舞台としていくつかの著作を残したが、今日出海と共に従軍したフィリピンで戦死した。創価教育学会員であった。
著書
編集- 苦力頭の表情 文壇新人叢書 春陽堂 1927
- 兵乱 塩川書房 1930 (プロレタリア前衛小説戯曲新選集)
- 第二の人生 第1‐3部 河出書房 1940-1941 (書きおろし長篇小説叢書)
- 兵の道 六芸社 1941 (帰還作家・純文学叢書)
- 光の方へ 有光社 1942
- 熱風 朝日新聞社 1942
- 支那の神鳴 六芸社 1942
- 河の民 北ボルネオ紀行 有光社 1943 のち中公文庫
- 里村欣三著作集 全12巻別巻1 大空社 1997
参考文献
編集- 堺誠一郎「解説」(中公文庫『河の民』、1978年)
- 大家眞悟〔著〕『里村欣三の旗―プロレタリア作家はなぜ戦場で死んだのか』、論創社、2011年5月。ISBN 978-4-8460-0843-7
外部リンク
編集- 里村欣三を求めてINDEXページ - ウェイバックマシン(2019年1月1日アーカイブ分)
- 里村欣三:作家別作品リスト - 青空文庫