香川卯八
香川 卯八(かがわ うはち、1861年6月24日(文久元年5月17日)[1] - 没年不明)は、日本の商人(材木商[2][3][4]、材木販売業[5])、広島県多額納税者[6][7]。
人物
編集広島県広島市出身[8]。友蔵の長男[2]。材木商は先代の頃から創始した[8]。1877年、家督を相続し、材木商を営んだ[2]。古くより卯八の名は遠近に知られ、信用を博した[8]。広島県多額納税者であった[6]。貴族院多額納税者議員選挙の互選資格を有した[1][5]。
原料は主として県内は山県、佐伯の両郡より県外は秋田県並びに九州地方より仕入れ、県下一円、岡山、山口の各県に販出した[8]。住所は広島市西白島町[7]。
家族・親族
編集- 香川家
- 父・友蔵[7]
- 妹・リセ(広島、藤田米助の妻)[2]
- 妻・ツタノ[4](1874年 - ?、広島、永山小四郎の妹)[7]
- 二女・アヤコ(1893年 - ?、和歌山、田中孝友の三男孝三の妻)[7]
- 二男・卯八(1897年 - ?、前名・巌男[4]、香川商店社長、材木商)[9] - 1937年、家督を相続し前名の巌男を改め襲名した[9]。趣味はスポーツ[9]。宗教は真宗[9]。
- 三男・昇[3][7](1900年 - ?、香川商店専務取締役、分家)[9]
- 女・チエコ(1908年 - ?、広島、原野是男の妻)[9]
- 女・道子(1912年 - ?、広島、田邊實の妻)[9]
- 親戚
脚注
編集- ^ a b 『貴族院多額納税者名鑑』486頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年9月29日閲覧。
- ^ a b c d e f 『人事興信録 第7版』か29頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2017年12月27日閲覧。
- ^ a b 『日本紳士録 第28版』広島カ9頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年9月29日閲覧。
- ^ a b c 『日本紳士録 第35版』広島オ、ヲ、カ6頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年10月12日閲覧。
- ^ a b 『全国貴族院多額納税者議員互選人名総覧』69頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2017年12月27日閲覧。
- ^ a b 『日本紳士録 第31版』付録 全国多額納税者 広島県60-62頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2017年12月27日閲覧。
- ^ a b c d e f 『人事興信録 第8版』カ33頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2017年12月27日閲覧。
- ^ a b c d e 『広島県紳士名鑑』廣島市之部68頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2017年12月27日閲覧。
- ^ a b c d e f g h 『人事興信録 第13版 上』カ38頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2017年12月27日閲覧。
- ^ a b c d 『大衆人事録 第12版 近畿・中国・四国・九州篇』広島17頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年10月4日閲覧。
参考文献
編集- 『広島県紳士名鑑』国民教育普及社、1917年。
- 交詢社編『日本紳士録 第28版』交詢社、1924年。
- 人事興信所編『人事興信録 第7版』人事興信所、1925年。
- 織田正誠編『貴族院多額納税者名鑑』太洋堂出版部、1926年。
- 交詢社編『日本紳士録 第31版』交詢社、1927年。
- 人事興信所編『人事興信録 第8版』人事興信所、1928年。
- 交詢社編『日本紳士録 第35版』交詢社、1931年。
- 『全国貴族院多額納税者議員互選人名総覧』銀行信託通信社出版部、1932年。
- 帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第12版 近畿・中国・四国・九州篇』帝国秘密探偵社ほか、1938年。
- 人事興信所編『人事興信録 第13版 上』人事興信所、1941年。