高橋文二
来歴
編集東京都生まれ。福島県立福島高等学校、1962年に駒澤大学文学部国文学科卒業。京都大学大学院文学研究科国語国文学専攻修士課程修了。1970年、京都大学大学院博士課程満期退学。
1972年より駒澤大学文学部国文学科講師。助教授を経て、1982年教授に就任。
1986年、学位論文「王朝文学論 自然描写と情念の働きから見た王朝仮名文学の特質」で博士(文学、駒澤大学)の学位を取得[1]。
駒澤大学図書館長、文学部長[2]。歴史文化学会理事、日本文学協会委員、全国大学理事など歴任[3]。2009年、定年退職し名誉教授[4]。
著書
編集編纂・共編著
編集- 『平安鎌倉女流歌人集』浅井伸一共編著 加藤中道館 1979
- 『紫式部日記』編 桜楓社 1979
- 『手習・夢の浮橋』校注 新典社 1982 影印校注古典叢書
- 『源氏物語と古代世界』伊井春樹,廣川勝美共編 新典社 1997
- 『道元禅師全集 原文対照現代語訳』第17巻 法語・歌頌等 鏡島元隆監修 角田泰隆、石井清純共訳註 春秋社 2010
論文
編集出典
編集- ^ “王朝文学論 : 自然描写と情念の働きから見た王朝仮名文学の特質 高橋文二”. 国立国会図書館. 2012年8月31日閲覧。
- ^ 駒澤大学. “信誠会”. 2020年4月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ researchmap. “研究者情報”. 2020年4月24日閲覧。
- ^ 駒澤大学. “「名誉教授に聞く」2016.6.30”. 2020年4月24日閲覧。
- ^ nhk-book. “「文学の世界 紫式部のみた京都」”. 2020年4月24日閲覧。
- ^ 紀伊國屋書店. “著書”. 2020年4月24日閲覧。
参考
編集- 原文対照現代語訳 道元禅師全集〈第17巻〉法語・歌頌等 - 紀伊國屋書店BookWeb