鶴乃子(つるのこ)とは、福岡県福岡市博多区石村萬盛堂(いしむらまんせいどう)で作られている菓子で、福岡市の土産菓子として知られる。

梱包
断面

概要

編集

1905年明治38年)創業の石村萬盛堂は鶏卵素麺を専門に作っていたが、鶏卵素麺が黄身のみを原材料とするため、白身が余ってしまう。

創業者である石村善太郎が、この余った白身をマシュマロにして、中に黄身餡を入れ発売したのが「鶴乃子」である。つるのこ餅(すあま)とは関係がない。

模倣品に竹下製菓から鶴の里が出ている。

エピソード

編集

1981年より発売されているロッテ雪見だいふくは、鶴乃子がヒントとなって開発された40年以上に渡るロングセラーとなっている[1]。長らく公式に関わりがあったわけではないが、2021年11月には、石村萬盛堂により監修された「石村萬盛堂監修 雪見だいふく×鶴乃子」が発売された[1]

3月14日の「ホワイトデー」はマシュマロデーとして1977年に石村萬盛堂の社長が最初に考案した。詳しくは、マシュマロの項を参照。

鶴乃子は博多駅で最初に売られた2番目の土産菓子だった(1番目は二◯加煎餅)。

脚注

編集

外部リンク

編集
  NODES