麻田雅文

日本の歴史学者

麻田 雅文(あさだ まさふみ、1980年 - )は、日本歴史学者。専門はロシア / ソ連東アジア満洲中国・日本)の近現代史、国際関係[1][2]岩手大学人文社会科学部准教授

麻田 雅文
人物情報
生誕 1980年(44 - 45歳)
日本の旗 日本東京都
国籍 日本の旗 日本
出身校 学習院大学文学部
北海道大学大学院文学研究科
学問
研究分野 国際関係史
研究機関 岩手大学
学位 博士(学術) (北海道大学)
学会 日本国際政治学会
近現代東北アジア地域史研究会
軍事史学会
主な受賞歴 第10回アジア太平洋研究賞
第4回鉄道史学会住田奨励賞
第8回樫山純三賞
第28回司馬遼太郎賞
テンプレートを表示

略歴

編集

東京都生まれ。2003年学習院大学文学部史学科卒業[1]。2006年北海道大学大学院文学研究科歴史地域文化学専攻(スラヴ社会文化論)修士課程を修了、2010年に同大学院博士課程単位取得満期退学[1] [2][3]。 2011年論文「中東鉄道経営史:ロシアと「満洲」、1896 - 1935年」にて北海道大学より博士(学術)学位を取得[4]。同年、博士論文を対象とする第10回アジア太平洋研究賞(井植記念賞)を受賞[5]

日本学術振興会特別研究員を経て、2012年ジョージ・ワシントン大学エリオットスクール客員研究員となる[1]。2013年10月から2015年3月まで、東北大学東北アジア研究センター教育研究支援者[1]。2015年より現職(岩手大学人文社会科学部)。

専門はロシアと東アジアの近現代史[6]、近現代の日露中関係史[7]、東アジア国際政治[8]シベリア抑留など人権を顧みないロシアの戦い方について「ロシアが各地で繰り返す『戦争の文化』で、現在のウクライナ戦争でも顕著」としている[9]

2013年『中東鉄道経営史』にて第8回樫山純三賞学術書賞を受賞。2024年12月に『日ソ戦争』で第28回司馬遼太郎賞を受賞[10]

著作等

編集

単著

編集
  • 『中東鉄道経営史――ロシアと「満洲」1896-1935』名古屋大学出版会、2012年。 ISBN 978-4815807115
  • 『満蒙――日露中の「最前線」』講談社〈選書メチエ〉、2014年 ISBN 978-4062585835
  • シベリア出兵――近代日本の忘れられた七年戦争』中央公論新社中公新書〉、2016年。ISBN 978-4-12-102393-3
  • 『日露近代史――戦争と平和の百年』講談社現代新書、2018年。ISBN 978-4-06-288476-1
  • 蔣介石の書簡外交――日中戦争、もう一つの戦場』上・下巻、人文書院、2021年。 上巻:ISBN 978-4-409-51088-9 下巻:ISBN 978-4-409-51089-6
  • 『日ソ戦争――帝国日本最後の戦い』中公新書、2024年。 ISBN 978-4-121-02798-6

共編著

編集

解説

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c d e "マイポータル:麻田雅文."researchmap(2024年11月27日更新). 2024年12月4日閲覧。
  2. ^ a b "研究者詳細:麻田雅文."岩手大学(研究者総覧). 2024年12月4日閲覧。
  3. ^ "麻田雅文「北大辞去」."北海道大学スラブ研究センター:修了者の声.
  4. ^ "博士論文:麻田雅文."CiNii Dissertations. 2024年12月4日閲覧。
  5. ^ "第10回アジア太平洋研究賞(井植記念賞)授賞式の概要."アジア太平洋フォーラム・淡路会議. 2024年12月4日閲覧。
  6. ^ 『満蒙 日露中の「最前線」』著者紹介
  7. ^ 『シベリア出兵』、『日露近代史』著者紹介
  8. ^ 『蒋介石の書簡外交』著者紹介
  9. ^ “戦後を決定づけた全面戦 麻田雅文さん『日ソ戦争』”. 西日本新聞. (2024年6月8日) 
  10. ^ 司馬遼太郎賞に岩手大の麻田雅文さん:新史料で日ソ戦争を解明「空白の戦史埋める」産経新聞ニュース. 2024年12月2日.

外部リンク

編集
  NODES