Apple A7
Appleが設計したSoC
Apple A7とはAppleにより設計された64ビットSoCである。2013年9月10日発売のiPhone 5sにて初めて登場した。Appleによると、前世代のApple A6と比較して最大2倍早く、最大2倍のグラフィックス性能を備えているという[7]。世界初の64ビットARM SoCではないが[8]、コンシューマー向けのスマートフォン・タブレット用途としては初めて出荷された[9]。
Apple A7 | |
生産時期 | 2013年9月20日から2017年3月21日まで |
---|---|
設計者 | Apple |
生産者 | サムスン電子[1] |
CPU周波数 | 1.3 GHz[2] |
アーキテクチャ | ARMv8-A[3][4] |
マイクロアーキテクチャ | Cyclone[5] |
コア数 | 2[2] |
前世代プロセッサ | Apple A6 |
次世代プロセッサ | Apple A8 |
L1キャッシュ | 64 KB instruction + 64 KB data[5] |
L2キャッシュ | 1 MB shared[5] |
GPU | PowerVR G6430 (four cluster)[6] |
採用製品
編集設計
編集CPU はAppleが設計した[2] 64ビットARMアーキテクチャ[3]で、デュアルコアで最高 1.3GHz で動作し[2]、命令セットは ARMv8-Aをサポートする。L1キャッシュは、コードが64KB、データが64KB。L2キャッシュは1MB[5]。開発コードは Cyclone[5][4]。
GPU は PowerVR G6430 で4クラスタ設定となっている[6]。
対応メモリは、LPDDR3 SDRAMで、データ幅は64ビットのシングルチャネル[5]。iPhone 5sの搭載メモリは1GB[10]。
参考文献
編集- ^ a b “Inside the iPhone 5s”. Chipworks (September 20, 2013). September 20, 2013閲覧。
- ^ a b c d Lal Shimpi, Anand (September 17, 2013). “The iPhone 5s Review: A7 SoC Explained”. AnandTech. September 18, 2013閲覧。
- ^ a b c Lal Shimpi, Anand (September 17, 2013). “The iPhone 5s Review: The Move to 64-bit”. AnandTech. September 18, 2013閲覧。
- ^ a b “[LLVMdev] A7 processor support?”. LLVM Developers Mailing List (2013年9月10日). 2013年9月11日閲覧。
- ^ a b c d e f Lal Shimpi, Anand (September 17, 2013). “The iPhone 5s Review: After Swift Comes Cyclone”. AnandTech. September 18, 2013閲覧。
- ^ a b Lal Shimpi, Anand (September 17, 2013). “The iPhone 5s Review: GPU Architecture”. AnandTech. September 18, 2013閲覧。
- ^ "Apple Announces iPhone 5s—The Most Forward-Thinking Smartphone in the World" (Press release). Apple. 10 September 2013. 2013年9月13日閲覧。
- ^ "AppliedMicro Showcases World's First 64-bit ARM v8 Core" (Press release). AppliedMicro. 27 October 2011. 2014年2月11日閲覧。
- ^ Lai Shimpi, Anand (September 10, 2013). “Apple Announces A7, World's First 64-bit Smartphone SoC”. AnandTech. September 16, 2013閲覧。
- ^ “Quick Turn Teardown of the Apple iPhone 5s”. TechInsights (September 20, 2013). September 20, 2013閲覧。