つめ
日本語
編集名詞:爪
編集つめ【爪】
- [生物] 有羊膜類(wp)(爬虫類・鳥類・哺乳類)の指趾の先端を覆う板状の角質(wp)部分。
- [生物] 1のうち、特にヒトの爪(扁爪)。
- [音楽] 弦楽器に使う爪状の道具(琴爪や義爪)。
- 物を引っかけたり吊るしたりしてとめるための、鉤状の道具。
- 機械についている、語義1の形をした小片。「雁木車の爪」
- 辞書の前小口にある、見出し語の最初の一字などを印刷した印。検索の便宜のために設けられる。
- (古用法) けちで欲深いこと。
語源
編集爪が指の「つま」(端)にあることから。「つま」が変化して「つめ」になった。
関連語
編集複合語
編集その他
編集翻訳
編集語義1および2:
- アイスランド語: nagli (is)
- アルメニア語: եղունգ (hy)
- イタリア語: unghia (it)
- 英語: nail *
- スペイン語: uña (es)
- タイ語: เล็บ
- ドイツ語: (1, 2) Nagel (de) 男性 (複数: Nägel); (2) Stift (de) 男性 (複数: Stifte)
- フランス語: (1) ongle (fr) 男性; (2) clou 男性
- ポーランド語: (主に人間の) paznokieć (pl) 男性; (獣の) pazur (pl) 男性; (鉤爪) szpon (pl) 男性
- ラテン語: unguis (la) 男性
- リトアニア語: nagas (lt) 男性
- ロシア語: (人間の) ноготь (ru) 男性 (nógot'); (他の動物の) коготь (ru) 男性 (kógot')
名詞:詰め
編集つめ 【詰め】
- ものを容器に詰めること。
- 引っ越しの荷物を段ボール詰めにする。
- 将棋で勝敗が決する場面。また広くチェスなど他のボードゲームについても言う。
- 派生して最後の重要な局面のこと。
- 詰めが甘かったので犯人に逃げられた。
- 派生して最後の重要な局面のこと。
語源
編集関連語
編集成句
編集翻訳
編集- 語義1
- 語義2
- ドイツ語: Niederlage, Schachmatt
- 英語: checkmate *, the final stage *
- フランス語: échec et mat
- ロシア語: мат