漢字

字源

編集
  • 会意。「」(くち 又は 神器)を集め、いろいろなものを意味する。
   

 

 
甲骨文字 金文

小篆

流伝の古文字
西周

説文
(漢)
《六書通》
(明)

意義

編集
  1. しな

日本語

編集

教育漢字 (第3学年)

編集

名詞

編集
  1. しな)人が使用したり消費する対象もの品物
  2. ヒン)人としての資質品格
    • 彼はどことなくが有る。

接尾辞

編集
  1. 助数詞
    1. ヒン しな料理の皿数を数える。
      • 一品(イッピン、ひとしな)追加してください。
    2. ホン仏典の巻を下位区分する助数詞。
    3. ホン)仏教や古代日本における階位

派生語

編集

熟語

編集

中国語

編集

*

動詞

編集
  1. しなさだめする。
  2. (管楽器、特に簫を)く。

熟語

編集

朝鮮語

編集

*

名詞

編集
  1. 品質
  2. 品格
  3. 位階

ベトナム語

編集

*


文字情報

編集
U+54C1, 品
CJK 統合漢字-54C1

[U+54C0]
CJK統合漢字
[U+54C2]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x7921


漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 188ページ, 12文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 3581
新潮日本語漢字辞典 (2008) 1443
角川大字源 (1992) 1195
講談社新大字典 (1993) 1938
大漢語林 (1992) 1415
三星漢韓大辞典 (1988) 407ページ, 12文字目
漢語大字典 (1986-1989) 1巻, 615ページ, 10文字目
  NODES