ニール・セダカ

アメリカのシンガーソングライター

ニール・セダカ: Neil Sedaka1939年3月13日 - )は、アメリカ合衆国歌手作曲家シンガーソングライターニューヨーク州ブルックリン出身[1]。娘は歌手のデラ・セダカ。1960年代前半に歌手兼作曲家として、1970年代にシンガーソングライターとしてそれぞれ黄金期を迎えた。日本イギリスでも独自のヒット作を生むほどの人気を得た。

ニール・セダカ
Neil Sedaka
1965年
基本情報
生誕 (1939-03-13) 1939年3月13日(85歳)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ニューヨーク州ブルックリン
ジャンル ポップスロカビリードゥーワップ
職業 歌手、作曲家、シンガーソングライター
担当楽器 ボーカル、ピアノ
活動期間 1957年 -
レーベル RCAビクターMGMレコードポリドール・レコードロケット・レコードエレクトラ・レコード、Neil Sedaka Music、Razor & Tie Records
共同作業者 トーケンズ
公式サイト neilsedaka.com

人物

編集

ユダヤ系移民。1900年代初めにトルコイズミルから祖父母がニューヨークに移住した[2]。祖母はプロのクラシック・ピアニスト。父はタクシー運転手、母はポーランドロシア系ユダヤ移民。

略歴

編集

幼少期からピアノを習い、同じアパートに住んでいた作詞家ハワード・グリーンフィールドと共同で曲を作り始めた。高校時代には友人たちとポップ・グループ、トーケンズを結成(ニール脱退後「ライオンは寝ている」がヒット)、その後はジュリアード音楽院で学ぶ。

在学中にブリル・ビルディングの作詞・作曲チームとして、グリーンフィールドとともに商業ポップスの作曲を始めた。

1958年コニー・フランシス「間抜けなキューピッド」が成功を収め注目される。同年にRCAビクターとソロ歌手として契約を結び「恋の日記」、「おお!キャロル」、「カレンダー・ガール」、「すてきな16才」、「悲しき慕情」などを次々とチャート・インさせ、ポール・アンカらと並ぶ全米規模の人気歌手となった。「おお!キャロル」のB面として録音された「恋の片道切符」は、日本のみA面でシングル発売され大ヒットした。1960年4月には来日してミニライブを開催、未発表曲「二人の並木径(Walk with Me)」を佐川ミツオにデビュー曲として贈呈した。また、1966年には、シングル「ワールド・スルー・ア・ティアー~涙の小径~(The World Through A Tear)」がアメリカで発売され、このシングルをニール本人が日本語で歌ったバージョンが日本のみで発売される。[3]

1966年にレコード会社を移籍後、ブリティッシュ・インヴェイジョンの影響を受けて長い低迷期を迎え、他のスターの前座や地方公演に参加する。

1971年、カーシュナー・レコードと契約してアルバム『エマージェンス』を発表。収録曲の「スーパーバード」が翌年日本でヒットする。同じく1972年にイギリスでRCAマキシ・ミリオン・シリーズから発売された3曲入りシングル「おお!キャロル/悲しき慕情/小さい悪魔」が19位を記録する[4]。カーシュナー・レコードはのちにRCAから販売され結果的にはRCAと再契約したような形となった。

この時期、作詞家のフィル・コディとコンビを組んで曲作りを始める。1972年、イギリスでのちの10ccの協力を得てアルバム『ソリテアー』を発表、同じく10ccが参加した翌年のアルバム『ピース・アンド・ラヴ』(MGM)は全英アルバム・チャート13位を記録する[4]。同アルバムを最後にグリーンフィールドとの長年のコンビを解消する。

1974年10月、エルトン・ジョンが設立したロケット・レコードと契約して発表した「雨に微笑を」が翌1975年に全米1位を記録して米国内で復活、続いてエルトンがコーラスに参加した「バッド・ブラッド」も1位、「悲しき慕情」のバラード・バージョンが8位を記録する。1976年、前年にキャプテン&テニールがカバーして大ヒットした「愛ある限り」がグラミー賞を受賞する。

1978年、娘のデラ・セダカが歌手デビュー。1980年、デラとのデュエット「面影は永遠に(Should've Never Let You Go)」(コディ作詞)が全米19位を記録する。(デラは1982年に日本で映画『1000年女王』主題歌「星空のエンジェル・クィーン」がヒット。作曲は喜多郎、プロデュースはデイヴィッド・フォスター

1985年、 TVアニメ『機動戦士Ζガンダム』に日本語カバー曲(Better Days Are Comingを使用)と提供曲「水の星へ愛をこめて」が使用される。

1999年、日本でコンサート・ツアーを行う。

エピソード

編集

ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームロング・アイランド音楽殿堂英語版に名前が刻まれている。

ニール・セダカに影響を受けた人物

編集

日本公演

編集
  • 1960年
4月 渋谷青い城[10]、4月9,10,23,24日 サンケイ・ホール、19日 千葉体育館、21日 札幌公民館、26日 川崎市民会館、29日 日大ホール
  • 1972年
12月12日 新宿厚生年金会館、16日 名古屋、17日 大阪フェスティバル・ホール、18日 大阪厚生年金会館、21日 大分文化会館、24日 札幌厚生年金会館[11]
10月2日,3日 Bunkamuraオーチャードホール、5日 仙台イズミティ21、7日 鈴鹿市民会館、9日 大阪厚生年金会館、10日 アクトシティ浜松、11日 香川県民ホール、14日 広島郵便貯金会館、16日 愛知県芸術劇場

ジュークボックス・ミュージカル

編集
  • 「Breaking Up Is Hard to Do」2006年初演

ディスコグラフィ

編集

スタジオ・アルバム

編集
  • Rock with Sedaka (1959年、RCA)
  • Circulate (1961年、RCA)
  • Neil Sedaka Sings Little Devil and His Other Hits (1961年、RCA)
  • Three Great Guys (1963年、RCA) ※with ポール・アンカ and サム・クック
  • Workin' on a Groovy Thing (1969年、フェスティバル・レコード) ※豪盤。英国盤タイトルは『Sounds of Sedaka』MCA
  • 『エマージェンス』 - Emergence (1971年、RCA) ※原盤:カーシュナー
  • 『ソリテアー』 - Solitaire (1972年、RCA) ※原盤:カーシュナー
  • 『ピース・アンド・ラヴ』 - The Tra-La Days Are Over (1973年、MGM)
  • Laughter in the Rain (1974年、米国盤 ロケット・レコード、英国盤 ポリドール・レコード)
  • 『セダカズ・バック』 - Sedaka's Back (1974年、ロケット・レコード)
  • 『バッド・ブラッド』 - Overnight Success (1975年、ポリドール・レコード)
  • 『ハングリー・イヤーズ』 - The Hungry Years (1975年、ロケット・レコード)
  • 『かなわぬ恋心』 - Steppin' Out (1976年、米国盤 ロケット・レコード、英国盤 ポリドール・レコード)
  • 『恋のアマリロ』 - A Song (1977年、米国盤 エレクトラ・レコード、英国盤 ポリドール・レコード) ※ジョージ・マーティン・プロデュース
  • 『愛は華麗に』 - All You Need Is the Music (1978年、米国盤 エレクトラ・レコード、英国盤 ポリドール・レコード)
  • 『面影は永遠に』 - In the Pocket (1980年、米国盤 エレクトラ・レコード、英国盤 ポリドール・レコード)
  • Neil Sedaka: Now (1981年、米国盤 エレクトラ・レコード、英国盤 ポリドール・レコード)
  • Come See About Me (1984年、米国盤 カーブ・レコード、英国盤 MCAレコード)
  • The Good Times (1986年、米国盤 カーブ・レコード、英国盤 Precision Record)
  • Classically Sedaka (1995年)
  • Tales of Love (and Other Passions) (1998年)
  • Brighton Beach Memories — Neil Sedaka Sings Yiddish (2003年)
  • The Miracle of Christmas (2005年)
  • Waking Up Is Hard to Do (2009年)
  • The Music of My Life (2009年)
  • The Real Neil (2012年)
  • I Do It for Applause (2016年)

ライブ・アルバム

編集
  • 『ニール・セダカ・ライヴ』 - Live at the Royal Festival Hall (1974年、ポリドール・レコード)
  • 『ニール・セダカ・オン・ステージ』 - On Stage (1974年、ポリドール・レコード、RCA)
  • Neil Sedaka and songs; solo concert (1977年、ポリドール・レコード)

主なシングル

編集
  • 恋の日記」 - "The Diary" (1959年) ※全米チャート第14位
  • 「間抜けなキューピッド」 - "Stupid Cupid" (1959年) ※全米チャート第17位
  • 「おお! キャロル」 - "Oh! Carol" (1959年) ※全米チャート第9位
  • 「星へのきざはし」 - "Stairway to Heaven" (1960年) ※全米チャート第9位
  • 「きみこそすべて」 - "You Mean Everything to Me" (1960年) ※全米チャート第10位
  • カレンダー・ガール」 - "Calendar Girl" (1960年) ※全米チャート第4位
  • 恋の片道切符」 - "One Way Ticket" (1960年) ※日本でのみ大ヒット。作詞・作曲はハンク・ハンター、ジャック・ケラー。平尾昌晃らが日本語カヴァーしてヒット
  • すてきな16才」 - "Happy Birthday Sweet Sixteen" (1961年) ※全米チャート第6位
  • 「小さい悪魔」 - "Little Devil" (1961年) ※全米チャート第11位、 キャンディーズの「やさしい悪魔」はこの曲のパロディ[要出典]
  • 「悲しきクラウン」 - "King of Clowns" (1962年) ※全米チャート第45位。日本ではヒット。
  • 悲しき慕情」 - "Breaking Up Is Hard to Do" (1962年) ※全米チャート第1位、グラミー賞ロックンロール部門ノミネート
  • 「かわいいあの娘」 - "Next Door to an Angel" (1962年) ※全米チャート第5位。出だしのスキャットが1968年のザ・ダーツ「ケメ子の歌」で引用されている。
  • 「ワールド・スルー・ア・ティアー~涙の小径~」 - "The World Through A Tear" (1965年) ※全米チャート76位、ニール本人が日本語で歌ったバージョンは日本のみで発売された。作詞・作曲はピーター・アレン。[3]
  • 「スーパーバード」 - "Superbird" (1972年) ※日本のみでヒット[12]
  • 雨に微笑を」 - "Laughter in the Rain" (1974年) ※全米チャート第1位、外来の音楽がもてはやされ、自分が売れなくなった時のことを歌ったもの。レイ・コニフ・シンガーズがカバーしている
  • 「バッド・ブラッド」 - "Bad Blood" (1975年) ※全米チャート第1位、歌にエルトン・ジョンが参加
  • 「悲しき慕情」 - "Breaking Up is Hard to Do" (1976年) ※編曲を変更して全米ACチャート第1位
  • "Love in the Shadows" (1976年) ※全米チャート第16位
  • 「恋のアマリロ」 - "Amarillo" (1977年) ※セダカ本人もレコード発表、全米チャート第44位
  • "Should've Never Let You Go" (1980年) ※全米チャート第19位、娘デラとのデュエット

楽曲提供

編集
  • コニー・フランシス : 「間抜けなキューピッド」 - "Stupid Cupid" (1958年) ※ビルボード全米チャート9位
  • ラヴァーン・ベイカー : "I waited too long" (1959年) ※全米チャート33位
  • クライド・マクファター : "Since you've been gone" (1959年) ※全米チャート38位
  • ジミー・クラントン : 「アナザー・スリープレス・ナイト」 - "Another sleepless" (1960年) ※全米チャート22位
  • コニー・フランシス : 「ボーイ・ハント」 - "Where the Boys Are" (1961年) ※全米チャート4位
  • フィフス・ディメンション : 「愛の星座」 - "Workin' on a groovy thing" (1969年) ※全米チャート20位
  • フィフス・ディメンション : 「パペット・マン」 - "Puppet man" (1970年) ※全米チャート24位
  • トム・ジョーンズ : 「パペット・マン」 - "Puppet man" (1971年) ※全米チャート2位
  • トニー・クリスティ : 「恋のアマリロ」 - "Amarillo" (1971年) ※全英チャート19位、2005年にコメディ番組の主題歌に取り上げられ、再発売版が全英1位獲得
  • デイビー・ジョーンズ : 「レイニー・ジェーン」 - "Rainy Jane" (1971年) ※全米チャート52位
  • アンディ・ウィリアムス : 「ソリティア」 - "Solitaire" (1973年) ※全英チャート4位
  • カーペンターズ : 「ソリティア」 - "Solitaire" (1975年) ※全米チャート17位
  • キャプテン&テニール:「愛ある限り」-"Love Will Keep Us Together" (1975年) ※全米チャート1位 1975年全米年間チャート1位
  • アンディ・ウィリアムス : 「アザー・サイド・オブ・ミー」 - "Other side of me" (1976年) ※全英チャート42位
  • 森口博子 : 「水の星へ愛をこめて」 (1985年) ※TVアニメ『機動戦士Ζガンダム』後期OP主題歌。2018年にNHKが実施した「全ガンダム大投票」のガンダムソング部門で1位を獲得した[13]

日本語カバー

編集

脚注

編集
  1. ^ 『ボーイ・ハント~ソングス・オブ・ニール・セダカ&ハワード・グリーンフィールド』ライナーノーツ
  2. ^ Neil Sedaka's here for his swan song, and it's danceablenaplesnews 2018年2月20日
  3. ^ a b 1965年のポップス ④ ニールセダカ 「涙の小径」 Niel Sedaka "The World Through A Tears" 2019年1月14日
  4. ^ a b [1]officialcharts
  5. ^ Neil Sedaka celebrates 80 years and a lifetime of loving and making music: ‘Fortunately, I had the goods’ロサンゼルス・デイリー・ニュース 2019年3月9日
  6. ^ 大人の歌ネット:インタビュー「前川清」歌ネット
  7. ^ 『TRAD』Q&A 竹内まりやWarner Music Japan
  8. ^ 「iTunes Original:Ben Folds」トラック5 interview
  9. ^ 峠 恵子プロフィールハーベストムーン
  10. ^ 「Oh Carol - The Complete Recordings 1956-1966」ブックレット 参考[2]
  11. ^ Live in Japan: 60's~70's, シンコー・ミュージック, 1995, p228, 237
  12. ^ 『続 僕たちの洋楽ヒット vol.10 '72〜'74』(ビクターエンタテインメント、VICP-62596)付属ライナーノーツ、3頁。
  13. ^ 結果発表!|全ガンダム大投票 40thNHK
  • Bloom, Ken. American song. The Complete Musical Theater Companion. 1877–1995, vol. 2, 2nd edition, Schirmer Books, 1996.
  • Clarke, Donald. The Penguin Encyclopedia of Popular Music, Viking, 1989.
  • Ewen, David. American Songwriters. An H. W. Wilson Biographical Dictionary, H. W. Wilson Company, 1987.
  • diMartino, Dave. Singer-Songwriters, Pop Music's Performer-Composers, from A to Zevon, Billboard Books, 1984.
  • Friedrich, Gary; Brown, Len. Encyclopedia of Rock & Roll, Tower Publications, 1970.
  • Lablanc, Michael. Contemporary Musicians, vol. 4, Gale Research, 1991.
  • Larkin, Colin. The Encyclopedia of Popular Music, Macmillan, 1992.
  • Lyman, Darryl. Great Jews in Music, J. D. Publishers, 1986.
  • Sadie, Stanley; Hitchcock, H. Wiley(Ed.). The New Grove Dictionary of American Music. Grove's Dictionaries of Music, 1986.

外部リンク

編集
  NODES
composer 1
mac 1
os 1