プロイトス
プロイトス(古希: Προῖτος, Proitos)は、ギリシア神話の人物で、ティーリュンスの王である。アルゴス王アバースとマンティネウスの娘アグライアーの子で、アクリシオスと双子の兄弟[1]。
リュキア王イオバテース[2][1]あるいはアムピナクスの娘アンテイア[1]、あるいはステネボイアとの間に[1][3][4][5]、リューシッペー、イーピノエー、イーピアナッサ[6][7]、メガペンテースをもうけた[7]。ステネボイアはアペイダースの娘ともいわれる[6][8]。またプロイトスの娘はエレゲー、ケライネーともいわれる[9]。
神話
編集アクリシオスとの対立
編集プロイトスとアクリシオスは生まれる前から母の胎内で争い、成長すると王位をめぐって戦った[1]。一説にこの戦いはプロイトスがアクリシオスの娘ダナエーを穢したことが原因であるという[10]。しかしプロイトスは敗れてアルゴスを追放され、リュキア王イオバテースのもとに身を寄せ、イオバテースの娘と結婚した。プロイトスはイオバテースのリュキア軍とともにアルゴスに帰還し、ティーリュンスを得た[11]。このときキュクロープスたちがティーリュンスの城壁を築いたと伝えられている[1][12][13]。ストラボーンによると彼らは7人おり、プロイトスの招きに応じてリュキアからやって来た。プロイトスはこの都市を出撃のための基地として利用した[12]。
パウサニアースによると、プロイトスとアクリシオスの戦争は勝敗がつかなかったため[13]、両者は土地を分け合い、アクリシオスはアルゴスを、プロイトスはティーリュンス、ミデア、ヘーライオン[14]、あるいはさらにコリントスを支配した[15]。またこの戦いで楯が発明されたという[1][13]。
娘たちの狂気
編集プロイトスの娘たちは成長すると、全ギリシアの人々から求婚を受けた[16]。ところが彼女たちは、ヘーシオドスによるとディオニューソスの祭を拒んだため[17]、アクーシラーオスによるとヘーラーの木像をばかにしたために狂気を起こし[18]、ペロポネーソスを放浪した[7]。アイリアーノスによると彼女たちはアプロディーテーによって狂わされ、裸のままペロポネーソスを放浪した[9]。
そこで予言者のメラムプースはプロイトスに国土の3分の1を報酬に彼女たちの治療を申し出た。要求された報酬が莫大であったためプロイトスが拒否すると、娘たちの狂気はさらにひどくなり、国中の女たちに広がり、子を殺し、家を捨てて放浪した。このためプロイトスは条件を飲んでメラムプースに治療してもらおうとした。しかしメラムプースは兄弟のビアースのためにさらに3分の1の国土を要求した。プロイトスがしぶしぶ同意すると、メラムプースは若くたくましい男たちを率いて、女たちを山からシキュオーンに追い立てた。このとき長女のイーピノエーは死んでしまったが、残る2人はメラムプースに癒され、プロイトスはメラムプースとビアースに報酬と、さらに娘たちを妻として与えた[7]。
ベレロポーン
編集後にプロイトスは殺人の罪でコリントスを追放されたベレロポーンの罪を浄めた。このときプロイトスの妻はベレロポーンに恋し、誘惑の手紙を送った。しかしベレロポーンが断ったため、彼女はプロイトスにベレロポーンが自分を誘惑する手紙を送ってきたと讒言し、殺すよう言った。プロイトスはこれを信じたが自分で殺そうとはせず、義父のイオバテースにベレロポーンを殺してほしいと手紙を書き、それをベレロポーンに渡してイオバテースの使いに出した。手紙を読んだイオバテースはベレロポーンにキマイラ退治などの難題を課し、それを見事に成し遂げたのを知ったとき、自分の娘と結婚させた[2][19][4]。
プロイトスの妻ステネボイアはベレロポーンの結婚を知って自殺したとも[4][5]、ベレロポーンに殺されたともいわれる[3]。プロイトス自身はペルセウスに殺されたとする伝承があるが[20]、直系の子孫はメガペンテース以降、アルゲイオス、アナクサゴラース[21]、アレクトール、イーピスとカパネウス、ステネロス、キュララベースと続いた[22]。
なお、コリントスにはプロイトスが創建したとされるアポローン神殿が[23]、シキュオーンにはヘーラー神殿があったという[24]。
系図
編集
その他のプロイトス
編集脚注
編集- ^ a b c d e f g アポロドーロス、2巻2・1。
- ^ a b 『イーリアス』6巻。
- ^ a b エウリーピデース『ステネボイア』古伝梗概。
- ^ a b c ヒュギーヌス、57話。
- ^ a b ヒュギーヌス、243話。
- ^ a b ヘーシオドス断片77(オクシュリュンコス・パピュルス、2487 fr.1)
- ^ a b c d アポロドーロス、2巻2・2。
- ^ アポロドーロス、3巻9・1。
- ^ a b アイリアノス『ギリシア奇談集』3巻42。
- ^ アポロドーロス、2巻4・1。
- ^ アポロドーロス、2巻2・1-2・2。
- ^ a b ストラボン、8巻6・11。
- ^ a b c パウサニアス、2巻25・7。
- ^ パウサニアス、2巻16・2。
- ^ パウサニアス、2巻4・2。
- ^ ヘーシオドス断片78(ストラボン、8巻6・6による引用)。
- ^ ヘーシオドス断片79(アポロドーロス、2巻2・2による引用)。
- ^ アクーシラーオス断片14(アポロドーロス、2巻2・2による引用)。
- ^ アポロドーロス、2巻3・1-3・2。
- ^ ヒュギーヌス、244話。
- ^ パウサニアス、2巻18・4。
- ^ パウサニアス、2巻18・5。
- ^ パウサニアス、2巻7・8。
- ^ パウサニアス、2巻12・2。
- ^ ロードスのアポローニオス、1巻135行-137行。
- ^ パウサニアス、10巻30・5。
- ^ パウサニアス、9巻8・4。
- ^ アントーニーヌス・リーベラーリス、29話。
参考文献
編集- アイリアノス『ギリシャ奇談集』松平千秋、中務哲郎訳、岩波文庫(1989年)
- アポロドーロス『ギリシア神話』高津春繁訳、岩波文庫(1953年)
- 『ソクラテス以前哲学者断片集 第1分冊』「アクゥシラオス」丸橋裕訳、岩波書店(1996年)
- ストラボン『ギリシア・ローマ世界地誌』飯尾都人訳、龍溪書舎(1994年)
- パウサニアス『ギリシア記』飯尾都人訳、龍渓書舎(1991年)
- ヒュギーヌス『ギリシャ神話集』松田治・青山照男訳、講談社学術文庫(2005年)
- 『ヘシオドス 全作品』中務哲郎訳、京都大学学術出版会(2013年)
- ホメロス『イリアス(上)』松平千秋訳、岩波文庫(1992年)
- 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』岩波書店(1991年)
|
|