永遠の9月または終わらない9月[1]とは 、1993年9月以降を指すUsenetスラングである[2]。この月にインターネットサービスプロバイダAmerica Online(AOL)がUsenetアクセスの提供を開始して、圧倒的な数の新規ユーザが流入したことにより、既存のオンラインフォーラムの文化が不可逆に変わってしまった現象を指す。

1993年9月以前は、Usenetのユーザは大学やその他の研究機関などに限定されていた。 そこでは、毎年9月、多くの新入生が初めてUsenetにアクセスし、Usenetの行動規範や「ネチケット」に慣れるということが繰り返されていた。新規ユーザは(サービスそのものに飽きなければ)1ヶ月ほどでネチケットに慣れるのが普通だった。

通常の9月の新入生の流入はすぐに落ち着く現象だったが、AOLからの流入は終わらなかった。Usenetの既存文化に新規ユーザが慣れるには、AOLからの新規ユーザーは数が多すぎた[3][4]。この流入ペースは、AOLの最高マーケティング責任者Jan Brandtによる積極的なダイレクトメールキャンペーンによって、さらに加速された。AOLは、何百万ものAOL無料試用版が入ったフロッピーディスクとCD-ROMを配布して大量にユーザを獲得していることでよく知られていた[5]

それ以降、インターネットではコンスタントに新規ユーザが増え続けることになった。古くからのUsenetユーザにとってみれば、1993年9月を境に新規ユーザの流入が止まらなくなった。

終わらない9月という用語を作り出したのはDave Fischerだと考えられている。1994年1月のalt.folklore.computersへの投稿で彼は次のように書いている。「1993年9月は終わらない9月として歴史の中で記録に残るでしょう」[6]

参考文献

編集
  1. ^ Eric Raymond. “September that never ended”. The Jargon File (version 4.4.7). 2008年9月13日閲覧。
  2. ^ "The Year September Never Ended" net.wars Chapter 1, Wendy M. Grossman, NYU Press, 1998. Archived June 26, 2006, at the Wayback Machine.
  3. ^ "The Making of an Underclass: AOL" net.wars Chapter 3, Wendy M. Grossman, NYU Press, 1998.
  4. ^ Lily Rothman (May 22, 2015). “A Brief Guide to the Tumultuous 30-Year History of AOL”. Time. http://time.com/3857628/aol-1985-history/ 
  5. ^ How Much Did It Cost AOL To Send Us CDs In The 90s? "A Lot!", Says Steve Case” (27 December 2010). 4 March 2017閲覧。
  6. ^ Walter Isaacson (2014). The Innovators: How a Group of Inventors, Hackers, Geniuses, and Geeks Created the Digital Revolution. Simon & Schuster. p. 401. ISBN 978-1476708690 

外部リンク

編集
  • Sdate 、終わらない9月からの経過日付を出力するUnixプログラム
  NODES
mac 1
os 3