西村好時
建築家 (1886-1961)
西村 好時(にしむら よしとき、1886年1月22日 - 1961年4月30日)は、日本の建築家。多くの銀行建築を設計したことで知られる。
経歴
編集- 1886年(明治19年)東京府に生まれる
- 1902年(明治35年)高等師範学校附属中学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)卒業
- 1912年(明治45年)東京帝国大学建築学科を卒業、真水工務所に入る
- 1913年(大正2年)曾禰・中條建築事務所嘱託となり、大正博覧会設計に携わる
- 1914年(大正3年)清水組に入り設計部技師
- 1920年(大正9年)第一銀行に転じ建築課長となり、以降本店及び支店三十数か所の設計を行う
- 1921年(大正10年)銀行建築の研究のため、アメリカに出張する
- 1926年(大正15年)欧米各国を視察する
- 1931年(昭和6年)第一銀行を退職し、西村建築事務所を開設する
- 1951年(昭和26年)日本建築士会会長、中央建築士審議会委員となる
- 1961年(昭和36年)死去
主な作品
編集- 旧第一銀行熊本支店(1919年、熊本市、現 ピーエス熊本センター、登録有形文化財)
- 旧第一銀行函館支店(1921年、函館市、現 函館市文学館、函館市)
- 山二証券(1922年、東京都中央区)
- 旧第一銀行清和園清風亭(1926年、東京都世田谷区、現 深谷市に移築保存)
- 旧第一銀行大阪支店(1926年、大阪市、現存しない)
- 旧第一銀行丸太町支店(1927年、京都市上京区、現 京都中央信用金庫丸太町支店)
- 金万証券(1927年、東京都中央区、現存しない)
- 旧第一銀行横浜支店(1929年、横浜市中区、現 横浜アイランドタワー)
- 旧第一銀行本店(1930年、東京都麹町区丸ノ内、現存しない)
- 旧渋沢邸洋館(1931年、東京都芝区三田綱町、1991年、青森の古牧温泉に移築となるが、2022年春、東京・潮見に再移築が完了予定)
- 旧成瀬証券(1935年、東京都中央区、現 フィリップ証券)
- 旧第一銀行兜町支店(1936年、東京都日本橋区兜町、現存しない)
- 旧第一銀行西陣支店(1936年、京都市上京区、現存しない)
- 台湾銀行本店(1938年、台北市)
- 旧満州中央銀行本店(1938年、中華人民共和国長春市、現 中国人民銀行長春中心支行)
- 愛知県庁舎(1938年、愛知県名古屋市、渡辺仁と共同基本設計、重要文化財)
- 旧日本銀行釧路支店(1952年、釧路市)
-
旧第一銀行熊本支店
-
旧第一銀行函館支店
-
山二証券
-
旧第一銀行丸太町支店
-
旧第一銀行横浜支店
-
旧成瀬証券
-
旧第一銀行西陣支店
-
台湾銀行本店
-
満洲中央銀行本店
関連項目
編集参考文献
編集- 新版日本近代建築総覧、1994年、日本建築学会
- 昭和人名辞典Ⅱ 第1巻(東京編)、1989年、日本図書センター