Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。

漢字

餅󠄁
餅󠄀
  • 中国字体

字源

編集
  • 形声。「」+音符「 /*PENG/」。ある種の食べ物を意味する漢語 /*pengʔ/}を表す字。
    • かつて「会意形声文字」と解釈する説があったが、誤った分析である。

意義

編集
  1. むぎこもち。練った穀粉を丸めて潰してうすい円盤状にして焼くか蒸したもの。
  2. 円盤状のもの
  3. 国訓もち
  4. 麻雀)ピンズ。南方では「(子)」

日本語

編集

常用漢字

編集

名詞

編集
  1. もち炊いたをつき固め一塊にした食物

翻訳

編集
もち — 「もち#翻訳」を参照のこと

熟語

編集

手書きの字形について

編集
  • 活字において食偏の形が「𩙿」になっているのは、1946年に当用漢字入りしなかったためであり、この形で書かなければならないわけではない。「館」などの他の常用漢字の食偏同様に、「飠」と書く[1]。文部省活字も「飠」である。

中国語

編集

*

文字情報

編集
U+9905, 餅
CJK 統合漢字-9905

[U+9904]
CJK統合漢字
[U+9906]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1027-1: 0x6E2E


漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 1419ページ, 14文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 44133
新潮日本語漢字辞典 (2008) 14298/14300
角川大字源 (1992) 11388
講談社新大字典 (1993) 19237/19238
大漢語林 (1992) 12966
三星漢韓大辞典 (1988) 1943ページ, 20文字目
漢語大字典 (1986-1989) 7巻, 4453ページ, 1文字目

脚注

編集
  NODES