漢字

字源

編集
   

 

 
甲骨文字 金文

小篆

流伝の古文字
西周

説文
(漢)
《六書通》
(明)
  1. 唐蘭 「毛公鼎“朱韍、蔥衡、玉環、玉𤨓"新解――駁漢人“蔥珩佩玉”説」 『光明日報』1961年5月9日。
    裘錫圭 「説卜辞的焚巫尪与作土竜」 『古文字論集』 中華書局、1992年、216-226頁。
    張世超、孫凌安、金国泰、馬如森 『金文形義通解』 中文出版社、1996年、3214-3219頁。
    季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、918-919頁。

関連字

編集
」を音符とする形声文字 (諧声域=*KWANG)
見母 溪母 匣母 曉母 影母
一等 平声 唐韻 𨎩𩧉 𨝴
上声 蕩韻 (合口:
去声 宕韻
入声 鐸韻 𦘅
見母 溪母 匣母 曉母 影母
二等 平声 庚韻 - 𧝒𤮏𪏓 -
上声 梗韻 𨥥𪍿 -
去声 映韻 - - -
入声 陌韻 𠠎
見母 溪母 群母 曉母 影母
三等A 平声 陽韻 - - -
上声 養韻 -
去声 漾韻 - -
入声 藥韻
見母 溪母 群母 曉母 影母
三等B 平声 庚韻 - - - -
上声 梗韻 - - -
去声 映韻 - - - - -
入声 陌韻 - - - - -

意義

編集
  1. 黄色。
  2. 黄ばむ。
  3. 老人の髪。
  4. 小児の皮膚の色。
  5. 黄色の馬。
  6. 黄色味を帯びたもの。
  7. 中国上古の天子黄帝軒轅氏。また、これを祖とする教義。

日本語

編集


表外漢字

編集

中国語

編集

*

形容詞

編集
  1. 黄色い

動詞

編集
  1. おじゃんになる。
  2. (店などが)つぶれる

人名

編集
  1. 中国人ののひとつ。百家姓第96位。

熟語

編集

朝鮮語

編集

*

名詞

編集
  1. 黄色きいろ
  2. 硫黄
  3. 牛黄

人名

編集
  1. 朝鮮人ののひとつ。

熟語

編集

ベトナム語

編集

*

形容詞

編集

hoàng

  1. 黄色い

人名

編集

北部:Hoàng, 南部:Huỳnh

  1. ベトナム人ののひとつ。

文字情報

編集
U+9EC3, 黃
CJK 統合漢字-9EC3

[U+9EC2]
CJK統合漢字
[U+9EC4]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x7C5C
字典掲載
康熙字典 1516ページ, 3文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 47926
新潮日本語漢字辞典 (2008) 15216
角川大字源 (1992) 12137
講談社新大字典 (1993) 20775
大漢語林 (1992) 13781
三星漢韓大辞典 (1988) 2046ページ, 11文字目
漢語大字典 (1986-1989) 7巻, 4596ページ, 2文字目
  NODES